香りのいい餃子です(^-^)ごはんもお酒もススムくんですよ〜♪余りは冷凍できます♪
- 豚ひき肉 200g
- ◎キャノーラ油・ごま油 各大さじ1
- ◎塩こしょう 少々
- キャベツ(塩もみ用の塩小さじ1強) 7〜8枚(約400g)
- ニラ 1束
- 長ネギ 1本
- ◎おろし生姜 小さじ1
- ◎おろしニンニク 小さじ1
- ◎砂糖 小さじ1/2
- ◎醤油 大さじ1
- ◎五香粉 小さじ1/4
- お好みでピザ用チーズ
- 餃子の皮 50枚くらい
作り方
-
1
豚ひき肉にキャノーラ油、ごま油、塩こしょうを入れ粘りが出るまで練る。
-
2
これくらいまで(^-^)ちょっとがんばりましょう(笑)
-
3
粗みじん切りにしたキャベツは塩もみします。食感を楽しみたいのであまり細かくなりすぎないように。
-
4
たくさん水分が出ます。ギュッと絞っておきます。
-
5
水気を絞ったキャベツ。コールスローみたいですね。
ニラ、長ネギも粗みじん切りに。
-
6
練ったひき肉にニラ、長ネギ、生姜、ニンニク、醤油、砂糖、五香粉を加えよく混ぜ合わせる。
-
7
キャベツも加えて全体をよく混ぜる。
-
8
餡の完成です!今回はピザ用チーズも入れました。もちろんなくてもOKです!この後ラップをして冷蔵庫で2〜3時間寝かす
-
9
そのまますぐ包んでも大丈夫ですが、寝かせると全体がよく馴染んでおいしくなります。
-
10
餡の量は大さじ1くらいを目安にしています。多すぎず少なすぎず(^-^)あとはひたすら包んで好みの焼き方で焼きましょう
-
11
今回は倍量で作ったので105個できて餡が少し余りました。余りはチャーハンやピーマンに詰めて焼いても♪ ID20000034
コツ・ポイント食感を楽しみたいので野菜はあまり細かくなりすぎないように。包む前に餡を冷蔵庫で寝かせるとお肉と野菜が馴染んでおいしくて、なおかつ包みやすくなりますよ(^-^)五香粉はなくても構いませんが入れると途端にお店の味に!(笑)唐揚げにも使えます。