大葉は無くても、卵と胡瓜だけで美味しく食べれます(*^-^*)胡麻油とお酢で、さっぱり中華風の冷やしうどんです☆このレシピの生い立ち
- 茹でうどん 1人分
- きゅうり 1本
- 卵 1個
- 白すりごま 大さじ1~
- めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ2.5~3
- 大葉(無くてもよい) 3~4枚
- 酢 大さじ1~
- 胡麻油 小さじ 1
作り方
-
1
フライパンで薄焼き卵を作り、胡瓜とともに細く切る。胡瓜は5分ほど冷水にさらし、水を切る。大葉があれば千切りにする。
-
2
ボウルに茹でて水洗いしたうどん、胡瓜、卵、胡麻、めんつゆ、胡麻油を入れて混ぜる。めんつゆや酢の量はお好みで加減してね!
-
3
皿に盛り、大葉や胡麻を飾れば出来上がり♪暑い夏にぴったりです❤
コツ・ポイント薄焼き卵が面倒なら、スクランブルエッグにしちゃっても大丈夫です♪胡麻は少しすり鉢で擦ると、胡麻の香りがでて美味しいです(^_^)v