いつもの食パンをちょっと工夫してくるくる巻いた見ました♬みんな大好きなチーズ月見バーガー風♡ランチもこれ1つで大満足♬このレシピの生い立ちランチにぴったりな簡単でボリュームのあるサンド?バーガー?を作りたくて。
- 食パン4枚きり 1枚
- プチトマト(大きめ) 1個
- 卵 1個
- 十勝スマートチーズ 1個
- ハンバーグパティー 1個
- キャベツ 少し
- マーガリン 少し
- マヨネーズ 少し
- ジェノベーゼ 少し
作り方
-
1
材料を用意。パンは自分で焼いたパンだけど無かったら4枚切り1枚でいぃです。ハンバーグは生の市販の物でおっけぇ。
-
2
食パンの厚さを半分にします。開く感じで端はくっ付けたままにしておいて下さい。ちょっとぼろぼろになっても大丈夫です
-
3
マーガリンを塗り千切りに下キャベツスライスしたトマト4本に切ったスマートチーズを並べて置く。
-
4
ハンバーグを細長く形成してフライパンで両面焼く。右のは娘の分なので関係ないです。
-
5
焼けたらチーズの上に乗せる。
-
6
この上にジェノベーゼ。マヨネーズをお好みの量垂らす。
-
7
卵をフライパンで焼く。ハンバーグを焼いたフライパンで大丈夫です。
-
8
卵を半分に折って中の黄身が半生になる迄蓋をして1分位蒸し焼きにする。
-
9
クッキングシートを引いた上に食パンを乗せてこのままクッキンシートごとくるくる端から巻いて行く。
-
10
このまま片手で食べるスタイル。少し置いて馴染ませると写真の様に切手も崩れないで食べれます。食べ方はお好みで
コツ・ポイントこんな量巻けるの?って思っても意外と巻けちゃいます♪ハンバーグの熱でチーズがとろんと溶けて卵と絡んで美味しいですよ♪卵はぜひぜひ少し半生で♪