ランチにも野菜たっぷりあったかお素麺

我が家ではメジャーなあったかいお素麺です(^^)冷蔵庫にあるもので簡単に出来て、ランチや夕食によく作ります♪
このレシピの生い立ち
私が子どもの頃からよく食べてきた母レシピです(^^) 具材はなんでもOKでアレンジも多彩です(^^)鶏肉でも美味しいですが、我が家の定番はやっぱり豚バラ^^鶏肉とは違ったコクがあって子どもたちも大好きです(^^)味付けもお好みでどうぞ♪

材料

  1. 素麺 2束
  2. 麺茹で用の水 適量〜
  3. お水 1リットル
  4. 昆布 10cm位
  5. 煮干し 5本
  6. かつお節 手でざっくり一握り
  7. お好きなお肉(我が家は豚バラ) 100g位
  8. お好きなお野菜 お好きな量♪
  9. めんつゆ(3倍濃縮でした) 大さじ4〜5
  10. みりん 大さじ2
  11. お好みでねぎなどの薬味 少々〜

作り方

  1. 1

    まず、お鍋に水1リットルを入れ 昆布 煮干しを入れ沸騰する迄煮ます。煮干しは頭とはらわたを取ります。

    • ランチにも♪野菜たっぷりあったかお素麺♪作り方1写真
  2. 2

    かつお節はだしパックにざっくり入れときます。

    沸騰したらだしパック投入〜!

    • ランチにも♪野菜たっぷりあったかお素麺♪作り方2写真
  3. 3

    5、6分かなぁ^^;

    煮たてます。

    • ランチにも♪野菜たっぷりあったかお素麺♪作り方3写真
  4. 4

    その間に今回の材料〜。

    冷蔵庫に残ってる野菜をたくさん入れましょう(^^)大体それぞれ食べやすい大きさに切ります。

    • ランチにも♪野菜たっぷりあったかお素麺♪作り方4写真
  5. 5

    同時進行で、素麺を茹でます。

    今回は、かぼちゃを練りこんであるお素麺だとか(^^)お姉さんのお気に入りです♪

    • ランチにも♪野菜たっぷりあったかお素麺♪作り方5写真
  6. 6

    大体時間が経ったら、煮干しとだしパックを出します。昆布はお姉さんが食べるということでそのまま煮ます^^;

    • ランチにも♪野菜たっぷりあったかお素麺♪作り方6写真
  7. 7

    そこに切ったお肉と野菜を全部投入〜!

    煮ていきます(^^)

    • ランチにも♪野菜たっぷりあったかお素麺♪作り方7写真
  8. 8

    沸騰したら、あくが出てくるのでざっと取りましょう(^^)

    • ランチにも♪野菜たっぷりあったかお素麺♪作り方8写真
  9. 9

    麺がお好みのかたさに茹で上がったら、お湯をきり水で洗います。

    ぬめりを取ると、食べた時食感がいいです(^^)

    • ランチにも♪野菜たっぷりあったかお素麺♪作り方9写真
  10. 10

    大体野菜が柔らかくなったら、めんつゆとみりんを入れ一煮立ちさせておつゆ完成〜(^^)簡単♪

    お好みで薬味を添えて(^^)

    • ランチにも♪野菜たっぷりあったかお素麺♪作り方10写真

コツ・ポイント

めんつゆの量が、大さじ5だと少ししょっぱい感じがしたので お好みで調整してください(^^)

Tags:

お好きなお肉(我が家は豚バラ) / お好きなお野菜 / お好みでねぎなどの薬味 / お水 / かつお節 / みりん / めんつゆ(3倍濃縮でした) / 昆布 / 煮干し / 素麺 / 麺茹で用の水

これらのレシピも気に入るかもしれません