ランキングTop入りゴーヤチャンプル

やっぱり夏になるとゴーヤが食べたくなります♪苦味を活かしつつ、卵とマヨネーズでまろやかに(*^^*)
このレシピの生い立ち
道の駅で新鮮なゴーヤを購入したので、贅沢にボリュームのあるチャンプルーを作りました♡

材料

  1. ゴーヤ 1本
  2. 木綿豆腐 1丁
  3. 豚こま切れ肉(又はスパム) 150g前後
  4. 食用油 大さじ1
  5. 少々
  6. ごま油 大さじ1
  7. 2個
  8. マヨネーズ 適量
  9. かつお節 適量
  10. 白ごま 適量
  11. 七味唐辛子 お好みで
  12. ■調味料
  13. 本だし 小さじ1
  14. 白だし 大さじ1
  15. みりん 大さじ1
  16. 麺つゆ 大さじ1/2
  17. 醤油 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    木綿豆腐を500w1分半程レンチンし、重しを乗せて水切りをする。(出番が来るまで重しを乗せておく。)

  2. 2

    ゴーヤは縦半分に切り綿と種をスプーンで取り除き、2〜3mm幅のイチョウ切りにし20分程水につける。

  3. 3

    豚肉を食べやすい大きさに切っておく。(スパムの場合は塩分が強いので細かく切る。)

  4. 4

    フライパンに食用油を温めたら水を切ったゴーヤを中火で3分程炒める。途中軽く塩を振る。

  5. 5

    水を切って約2cm四方に切った木綿豆腐をフライパンへ加え、軽く混ぜ合わせ1〜2分炒める。途中ごま油を加え焦げ付きを防ぐ。

  6. 6

    豚肉をフライパンへ加え火が通ったら全ての調味料を馴染ませ、溶いた卵を回しかけ、半熟になったら火を止める。

  7. 7

    お皿に盛り付け、マヨネーズ、かつお節と白ごまを振りかけたら出来上がり♡お好みで七味唐辛子をかけても美味しいです♪

    • ランキングTop3入り♡ゴーヤチャンプル作り方7写真
  8. 8

    2014年8月24日時点で新着レシピランキングトップ3に入りました♡ありがとうございます♡

    • ランキングTop3入り♡ゴーヤチャンプル作り方8写真

コツ・ポイント

木綿豆腐の水切りが重要です。また、豆腐は炒める時にフライパンにくっつきやすいため、火力調整をして炒めてください。

Tags:

かつお節 / ごま油 / みりん / ゴーヤ / マヨネーズ / 七味唐辛子 / / / 木綿豆腐 / 本だし / 白ごま / 白だし / 豚こま切れ肉(又はスパム) / 醤油 / 食用油 / 麺つゆ

これらのレシピも気に入るかもしれません