ラムレーズンチーズクリームのパイコルネ

「Q・B・Bクリームチーズ1kg」と相性バッチリのラムレーズンを合わせたクリームを、パイコルネにたっぷり詰め込みました!
このレシピの生い立ち
cotta(コッタ)様にご監修いただきました。https://recipe.cotta.jp/recipe.php?recipeid=00018293
※当レシピ及び画像の二次使用(複製、改ざん等を含む)はお控えください。

材料

  1. 【パイコルネ】
  2. 冷凍パイシート(10cm×10cm) 8枚
  3. 卵黄(つや出し用・接着用) 1個
  4. 小さじ1/2
  5. 【ラムレーズンチーズクリーム】
  6. Q・B・Bクリームチーズ1kg 250g
  7. グラニュー糖 60g
  8. 生クリーム 150ml
  9. ラムレーズン 80g
  10. 【仕上げ】
  11. 溶けない粉糖 適量

作り方

  1. 1

    【下準備】①「Q・B・Bクリームチーズ1kg」は室温においてやわらかくする。

  2. 2

    ②冷凍パイシートは15~20分程室温において、やわらかくする。

  3. 3

    ③オーブンを200℃に予熱しておく。

  4. 4

    【パイコルネ】卵黄と水を混ぜて、つや出し用の卵液を作っておく。

    • ラムレーズンチーズクリームのパイコルネ作り方4写真
  5. 5

    天板の上にシルパンを敷いて、その上でコルネ型にクルンとパイ生地を巻く。

    • ラムレーズンチーズクリームのパイコルネ作り方5写真
  6. 6

    つなぎ目に卵液を塗りパイ生地を重ねて、上からフォークで押して、外れないようにする。

    • ラムレーズンチーズクリームのパイコルネ作り方6写真
  7. 7

    巻き終わりを下にして並べて、④の卵液をハケで塗る。

    • ラムレーズンチーズクリームのパイコルネ作り方7写真
  8. 8

    200℃に予熱したオーブンで20分間焼く。

    • ラムレーズンチーズクリームのパイコルネ作り方8写真
  9. 9

    パイ生地が崩れないようにそっと型を外して、ケーキクーラーにのせて冷ましておく。

    • ラムレーズンチーズクリームのパイコルネ作り方9写真
  10. 10

    【ラムレーズンチーズクリーム】やわらかくしておいた「クリームチーズ1kg」にグラニュー糖を入れ、ゴムベラで混ぜる。

    • ラムレーズンチーズクリームのパイコルネ作り方10写真
  11. 11

    氷水を入れたボウルの中にボウルを入れて冷やしながら、生クリームを8分立てに泡立てる。

    • ラムレーズンチーズクリームのパイコルネ作り方11写真
  12. 12

    ⑪に⑩を3~4回に分けて入れ、その都度ホイッパーで混ぜる。

    • ラムレーズンチーズクリームのパイコルネ作り方12写真
  13. 13

    ラムレーズンを加えてさらに混ぜる。

    • ラムレーズンチーズクリームのパイコルネ作り方13写真
  14. 14

    絞り袋に⑬を入れる。

    • ラムレーズンチーズクリームのパイコルネ作り方14写真
  15. 15

    パイコルネに⑭のクリームを絞り入れる。

    • ラムレーズンチーズクリームのパイコルネ作り方15写真
  16. 16

    溶けない粉糖をかけ、ピックで飾って出来上がり!

    • ラムレーズンチーズクリームのパイコルネ作り方16写真
  17. 17

    「クリームチーズ1kg」さわやかな酸味となめらかな口当たりのクリームチーズです。製菓、製パン等幅広くご使用いただけます。

    • ラムレーズンチーズクリームのパイコルネ作り方17写真

コツ・ポイント

酸味が少なく濃厚でおいしい「Q・B・Bクリームチーズ1kg」と相性バッチリのラムレーズンを合わせたクリームを、パイコルネにたっぷり詰め込みました。簡単だけどとってもおいしいので、ぜひ作ってみてくださいね!

Tags:

Q・B・Bクリームチーズ1kg / グラニュー糖 / ラムレーズン / 冷凍パイシート(10cm×10cm) / 卵黄(つや出し用・接着用) / / 溶けない粉糖 / 生クリーム

これらのレシピも気に入るかもしれません