ラムチョップのトマトカレー風煮込み

圧力鍋で簡単なのにとっても豪華☆彡
ビールや赤ワインが進みます♬
おもてなしにもどうぞ!(^^)!
このレシピの生い立ち
冷凍のラムチョップをいつもと違う食べ方がしたいと思って自己流で作ってみたら予想以上に美味しくできました(^^♪

材料

  1. ラムチョップ 6本
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 1個分
  3. にんにく(みじん切り) 2かけ
  4. しょうが(みじん切り) 大1かけ
  5. トマト缶 1つ
  6. 塩コショウ 適量
  7. 小麦粉 適量
  8. カレールー 2かけ
  9. カレー粉 大2
  10. コンソメ顆粒 1本
  11. ヨーグルト(あれば) 大2
  12. 付け合わせにパスタかパン

作り方

  1. 1

    ラムチョップに塩コショウをし、小麦粉を薄くまぶす

  2. 2

    油をしいたフライパンにラムチョップを入れ、焼き目がつくまで焼く

  3. 3

    ラムチョップを皿に取りだしたら、フライパンに油を追加してにんにく、しょうが、玉ねぎをよく炒める

  4. 4

    玉ねぎがあめ色になってきたらトマト缶を加えてゴムベラで潰しながらよく炒める

  5. 5

    圧力鍋に3のラムチョップと4の玉ねぎ、コンソメ顆粒を入れ、ラムチョップがひたひたになるまで水を加える

  6. 6

    圧力鍋を火にかけ、圧がかかったら弱火にして7分間

  7. 7

    圧が抜けてからラムチョップを取り出す

  8. 8

    鍋のソースにカレールーとカレー粉を加えて20分程度煮込む

  9. 9

    時間があればここで一度冷ますと味がなじむ

  10. 10

    ラムチョップを鍋に戻して温まったら、ヨーグルトを入れて完成

コツ・ポイント

カレー粉を使うので、ラムの臭いもほとんど気になりません(#^.^#)

ソースは多目に出来るので、パスタやパンに浸けて食べるととっても美味しいです♪♪

Tags:

しょうが(みじん切り) / にんにく(みじん切り) / カレールー / カレー粉 / コンソメ(顆粒) / トマト缶 / ヨーグルト(あれば) / ラムチョップ / 塩コショウ / 小麦粉 / 玉ねぎ(みじん切り)

これらのレシピも気に入るかもしれません