ラピュタパン目玉焼きトースト

ジブリ映画「ラピュタの城」でパズーが食べてる、あれです
(*´ω`*)
忙しい朝にぴったりな、簡単で美味しい朝食です♪
このレシピの生い立ち
目玉焼きトーストのレシピには、生卵を直接パンに落として焼く、というものが多かったのですが、うちのトースターだと上手く焼けなかったので…(^_^;)
この、レンジで目玉焼きが作れるアイテムはとても便利です!ぜひ使ってみてください(*^_^*)

材料

  1. 食パン(お好みの厚さ) 1枚
  2. 1個
  3. ベーコン 1枚
  4. 塩こしょう 適宜
  5. マヨネーズ 適宜
  6. ケチャップ 適宜

作り方

  1. 1

    目玉焼きを作る。

    100円ショップで購入したレンジで目玉焼きが作れるこれを使っています!

    フライパンで焼いても◎

    • ☆ラピュタパン☆(目玉焼きトースト)作り方1写真
  2. 2

    ベーコンを敷いて、その上に卵を割ります。

    つまようじで黄身に数ヶ所穴をあけて、小さじ1杯の水を振りかけます。

    • ☆ラピュタパン☆(目玉焼きトースト)作り方2写真
  3. 3

    ふたをして、600Wの電子レンジで50秒~60秒加熱します。機種と、好みにより加減してね!

  4. 4

    食パンにベーコン目玉焼きをのせて塩こしょう、マヨネーズ、ケチャップをかける。

    トースターで2~4分焼いて出来上がり~♪

    • ☆ラピュタパン☆(目玉焼きトースト)作り方4写真

コツ・ポイント

★卵の半熟の加減は、最初のレンジ加熱と、最後のトースターで、自分のお好みを見つけてね!

★つまようじで黄身に空けた穴から、黄身がとろ~り流れ出て、良い感じになります♪(о´∀`о)

Tags:

ケチャップ / ベーコン / マヨネーズ / / 塩こしょう / 食パンお好みの厚さ

これらのレシピも気に入るかもしれません