ラップでくるくる福は家おにぎり

節分に♪かわいくデコったラップおにぎりこのレシピの生い立ち「CO・OPサラダフレーク」ずわいがにを3%配合したカニ風味豊かな風味かまぼこです。

  1. CO・OPサラダフレーク 1パック
  2. 酢飯 600g
  3. マヨネーズ 大さじ2
  4. きゅうり 1/2本
  5. スライスチーズ 2枚
  6. 3個
  7. サラダ油 少々
  8. 焼き海苔 適量
  9. A
  10. 片栗粉 小さじ1/2
  11. 小さじ1/2
  12. 少々
  13. B
  14. 少々
  15. 砂糖 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    酢飯にマヨネーズを混ぜ合わせる。半量をとり、「CO・OPサラダフレーク」の半量を混ぜ合わせる。

  2. 2

    きゅうりはピーラーなどでリボン状に薄く削る。スライスチーズはお好みの形に型抜きする。

  3. 3

    Aを混ぜ合わせる。

  4. 4

    卵2個を割りほぐしてAを加え、よく混ぜる。

  5. 5

    卵焼き器にサラダ油を中火で熱し、卵液を2回に分けて焼き、薄焼き卵を2枚作る。それぞれ縦半分に切る。

  6. 6

    ラップでサラダフレークを混ぜたご飯をスティック状になるように包む。

  7. 7

    一度ラップをはずして[5]の薄焼き卵を巻き、表面に焼のりで模様をつける。これを4本作る。

  8. 8

    残りの卵を割りほぐして耐熱容器に入れ、Bを加えてよく混ぜ合わせる。

  9. 9

    ラップをふんわりとかけてレンジ600Wで40~50秒加熱し、卵が固まったらフォークなどでそぼろ状にする。

  10. 10

    ラップにきゅうり、サラダフレーク、[9]を並べて残りのご飯をのせ、スティック状になるように包む。

  11. 11

    一度ラップをはずしてスライスチーズと焼のりで模様をつける。これを4本作る。

コツ・ポイントラップで包むときは、両端をキャンディのように絞り、テープなどで止めると型崩れしにくくなります。(1人あたり)カロリ-:435kcal・塩分:2.7g・調理時間:20分

Tags:

COOPサラダフレーク / きゅうり / サラダ油 / スライスチーズ / マヨネーズ / / / / 焼き海苔 / 片栗粉 / 砂糖 / 酢飯

これらのレシピも気に入るかもしれません