ラタトゥイユ

できたてもおいしいし、冷蔵庫で冷やしてもしっとりおいしいです。
ほったらかし調理で簡単!失敗なしです!
このレシピの生い立ち
夏野菜をおいしくおしゃれにたべられます。

材料

  1. ニンジン 1/2本
  2. タマネギ 1/2個
  3. ズッキーニ 1本
  4. カボチャ 1/4個
  5. インゲン 6~7本
  6. トマト 2個
  7. 白ワイン 150cc
  8. 100cc
  9. ローリエ 1枚
  10. ニンニク 1かけ
  11. 塩コショウ 少々
  12. パセリ 少々

作り方

  1. 1

    鍋にニンジンとタマネギを入れたら水を加えます。ニンニクをみじん切りにして加えたら蓋をして7分ほど強火で加熱します。

  2. 2

    カボチャ、インゲンとローリエを入れます。白ワインを加え、塩コショウをしてまた蓋をして10分ほど中火で加熱します。

  3. 3

    ズッキーニとトマトを加えて再び蓋をして6分ほど強火で加熱します。

  4. 4

    蓋をあけてから塩コショウで味付けをして最後に3~5分ほど煮立たせて完成です!

コツ・ポイント

油を使いません。蓋をして蒸して調理をするので、うまみがギュッと詰まったひと品になります。最後、蓋をあけてから水分を飛ばす感じで強火で煮立たせます。冷蔵庫で冷やしても美味しいお惣菜になってお弁当にもgood!…とお母さんが言っていました。

Tags:

インゲン / カボチャ / ズッキーニ / タマネギ / トマト / ニンジン / ニンニク / パセリ / ローリエ / 塩コショウ / / 白ワイン

これらのレシピも気に入るかもしれません