バーベキューでグリルしないで残った野菜を使っててきと~に作ったら結構美味しかったので載せてみます。このレシピの生い立ちバーベキューに用意した野菜が残ったので作ってみました。
- 塩 小さじ2
- セイボリー 適量
- トマト 2個
- ピーマン 赤、緑、黄など1個ずつ
- コショウ 少々
- マージョラム 適量
- ズッキーニ 緑と黄を1本ずつ
- タマネギ 1個
- ナス 3本
- タイム 適量
- にんにく 1かけ
- セージ 適量
- ローズマリー 適量
- オリーブ油 適量
- バジル 適量
- オレガノ 適量
作り方
-
1
なす、ズッキーニはへたを除いて5センチ長さ、1センチ角の棒状に切る。ピーマンはへた、タネを除いて同じくらいの大きさに切る。
-
2
タマネギは粗みじん切り、にんにくはみじん切りにする。トマトは皮を湯むきにして粗く刻む。
-
3
鍋にオリーブ油大さじ5を熱してにんにくを弱火で炒め、香りが出てきたらタマネギ、なす、ズッキーニ、ピーマンとスパイスを加えて中火でしんなりするまで炒め、トマトを加えて塩とコショウをふる。
-
4
ふたをして弱火にし、汁気が少なくなるまで30分くらい煮込む。
コツ・ポイント基本はタマネギ、ピーマン、なすだけど、あとは冷蔵庫の野菜をなんでも使ってみて!