甘酸っぱいラズベリーとパリパリチョコレートの融合。生地にはモチロン、トップにも真ん中をくぼませてラズベリージャムを乗せちゃいました♪
このレシピの生い立ち
そう言えば冷蔵庫にはブラックチョコレート、冷凍庫には使いかけのラズベリーがあったなぁ・・・。
材料
- ☆薄力粉 150g
- ☆ベーキングパウダー 小さじ1
- 無塩バター 60g
- グラニュー糖 80g+大さじ1
- 卵 1個(M)
- 牛乳 90cc
- 冷凍ラズベリー 100g+60g
- ブラックチョコレート(板チョコ) 1枚
- レモン汁 少々
作り方
-
1
~準備~☆の粉類はあわせてふるっておく。バターは室温に戻しておく。チョコレートは荒く刻む。アルミホイルを丸めておく。オーブンは180℃に予熱しておく。
-
2
耐熱容器に凍ったままのラズベリー(60g)とグラニュー糖(大さじ1)とレモン汁を入れ、電子レンジ(600W)で約2分加熱する。熱いうちにスプーンなどで実を潰し、しばらく冷ましておく。これで簡単ラズベリージャムの出来上がり。
-
3
ボウルにバターを入れ、ホイッパーでクリーム状になるまで練る。そこへグラニュー糖を入れてよくすり混ぜる。さらに割りほぐした卵を数回に分けて入れそのつどよく混ぜる。
-
4
【3】にふるっておいた粉類を牛乳と交互に2~3回に分けてゴムベラなどで軽く混ぜる。(コツはメモ参照↓)大体混ざったら、凍ったままのラズベリー(100g)と刻んでおいたチョコレートを入れざっくり混ぜる。
-
5
生地を型に流し入れ、そこに丸めておいたアルミホイルを真ん中に埋め込み、180℃に予熱しておいたオーブンで30~35分焼く。
-
6
焼きあがり。串などを刺して何も付いてこなければOK。熱いうちに上のアルミホイルを取って、そのくぼみに【2】で作っておいたラズベリージャムを入れる。もし穴がうまくあいてなかったらスプーンで掘ってもOK。
-
7
冷めたら冷蔵庫に入れ、よく冷やして召し上がれ☆
-
8
ラズベリーの甘酸っぱさとチョコのパリパリがたまらん!!!