チョコレートコーティングすれば食感の違いを楽しめ、ココアコーティングにすれば柔らかな口どけを楽しめます。
このレシピの生い立ち
ヴァレンタインデーお気に入りレシピ。
材料
- 生ラズベリー 250g
- 砂糖 50g
- オードヴィ・フランボワーズ 適量
- ダークチョコレート(カカオ55パーセント) 300g
- ダブルクリーム(脂肪分40パーセント以上生クリーム) 100g
- 室温に戻したバター 80g
- 純ココア 適量
- コーティング用ダークチョコレート 100g
作り方
-
1
ラズベリーは洗って乾かす。小鍋に入れ砂糖をまぶして30分ほど放置。
-
2
①を弱火にかける。ラズベリーが完全に形をなくしたらざるで濾してタネを取る。あまり強く濾すとタネの苦味がでるので注意。
-
3
もったりするくらいに煮詰める。
-
4
チョコレートは細かく刻んで湯煎にかける。60度以下になるように。
-
5
生クリームを小鍋で温め(沸騰させない)、数回に分けてチョコレートに加える。よく混ぜる。
-
6
③も数回に分けて加える。オードヴィも加える。
-
7
室温に戻したバターを加えて完全に溶かす。
-
8
紙を敷いたタッパーなどに流し入れ、完全に冷やし固める。できれば1日。
-
9
[チョココーティングする場合] 均等サイズにカットした8を丸めてテンパリングしたダークチョコレートにさっとくぐらせる
-
10
[ココアをまぶす場合]均等に四角くカットした8をタッパーなどに入れた純ココアにまぶす。
コツ・ポイント
生クリームを沸騰寸前までちゃんとあたためること。ラズベリーのオードヴィやリキュールがあれば一番ですが、なければラムやブランデーでも。洋酒は入れるとぐっと大人の味になります。