バレンタイン用に、一味違うチョコレートケーキを。このレシピの生い立ちチョコレートに相性ぴったりのラズベリーを使ったケーキを考えました。
- ビターチョコレート 180g
- バター 140g
- グラニュー糖 50g
- 卵黄(L) 3個分
- 薄力粉 20g
- 卵白(L) 3個分
- グラニュー糖 70g
- ラズベリー(生、または冷凍) 120g
作り方
-
1
薄力粉は2度ふるっておく。型の底と側面に紙を敷いておく。ラズベリーの水気をふき取っておく。
-
2
刻んだチョコレートとバターを湯煎で溶かす。
-
3
粗熱が取れたら、グラニュー糖、卵黄、小麦粉を順に入れ、泡だて器でよく混ぜる。
-
4
卵白にグラニュー糖を加え、しっかりしたメレンゲを作る。
-
5
メレンゲをチョコレートの生地に3回に分け加え、ゴムべらで切るように混ぜる。ラズベリーも加える。
-
6
170℃のオーブンで50~60分間焼く。竹串を刺して、何もついてこなければ出来上がり。粗熱が取れたら、型から外す。
コツ・ポイント冷凍のラズベリーを使うときは、先に解凍しておきます。最後のメレンゲは、つぶさないように、切るように混ぜます。