ラカントSを使ったリンゴ入りホットワイン

カロリーゼロのラカントSを使っているので甘さ控えめです。このレシピの生い立ちラカントSを使ってカロリーゼロで体が温まるホットワインを作ってみました。

  1. 赤ワイン 180cc×3=540cc
  2. ラカントS 大さじ3
  3. リンゴ 1/2個
  4. 生姜 1/4片
  5. クランベリー 適宜
  6. クローブ 2~3本
  7. シナモン粉末 小さじ1/4
  8. オレンジなどの柑橘類の皮(干したもの) 適宜
  9. ウィスキー 少量

作り方

  1. 1

    小鍋に赤ワイン、ラカントS、柑橘類の皮、クローブ、シナモンを入れて温める

  2. 2

    すりおろしたリンゴと生姜を加え、風味付けにウィスキーを少量加えてさらに温める

  3. 3

    切ったリンゴとクランベリーを入れたカップに注いで出来上がり

コツ・ポイントクランベリーのかわりにレーズンを入れても美味しいです。リンゴや生姜の量は好みで加減してよいと思います。

Tags:

ウィスキー / オレンジなどの柑橘類の皮 / クランベリー / クローブ / シナモン粉末 / ラカントS / リンゴ / 生姜 / 赤ワイン

これらのレシピも気に入るかもしれません