ライスペーパー地球救う昆虫食たんぱく質

昆虫食は、高タンパク低脂肪で将来の食料危機を救うものとして期待されていますが、苦手な方も多い。可愛いくデコってみました♪
このレシピの生い立ち
昆虫食は、高タンパク低脂肪で将来の食料危機を救うものとして期待されていますが、ちょっと苦手な方も多いと思います。可愛い色を付けたら、楽しくて美味しそうに見えるかなと思い作りました。お子様も出来るのでハロウィンに♪未来は宇宙食になると思います

材料

  1. ライスペーパー 1枚
  2. 大さじ1
  3. コオロギせんべい 15枚
  4. ホワイトチョコ 1枚(40g)
  5. 抹茶、イチコ、マーマレードジャム等 適量

作り方

  1. 1

    ライスペーパーはどのサイズでも構わない

    バリっと割る

    • ライスペーパー★地球救う昆虫食たんぱく質作り方1写真
  2. 2

    大さじ1の油を入れ、180℃の高温に入れる

    一気にパリッとしたせんべいに。

    ヨットの帆のような飾りにするので、砕く

    • ライスペーパー★地球救う昆虫食たんぱく質作り方2写真
  3. 3

    ホワイトチョコを4つに分けて、それぞれラップ無しレンジ600w1分

    • ライスペーパー★地球救う昆虫食たんぱく質作り方3写真
  4. 4

    抹茶と混ぜ合わせる。

    • ライスペーパー★地球救う昆虫食たんぱく質作り方4写真
  5. 5

    他の色(桃、黄、白)も作っておく

    • ライスペーパー★地球救う昆虫食たんぱく質作り方5写真
  6. 6

    はい、塗る〜

    • ライスペーパー★地球救う昆虫食たんぱく質作り方6写真
  7. 7

    全て塗る〜

    早く食べたい方は、ここで冷凍庫に入れるとしっかり固まる(5分)

    • ライスペーパー★地球救う昆虫食たんぱく質作り方7写真
  8. 8

    楽しい〜

    小さな子もお手伝いしてね♪

    • ライスペーパー★地球救う昆虫食たんぱく質作り方8写真
  9. 9

    ライスペーパーを飾るよ

    余ったチョコがあれば、ちょんとつけてからのせるとカッコよく立つ

    オードブル、前菜パーティーに◎

    • ライスペーパー★地球救う昆虫食たんぱく質作り方9写真
  10. 10

    コチラを使いました。塩味があり香ばしい。チョコと合わさり甘じょっぱい感じ。

    #クックパッドアンバサダー2023

    • ライスペーパー★地球救う昆虫食たんぱく質作り方10写真

コツ・ポイント

注意!カニ、エビアレルギーの方は、食べられません。

Tags:

コオロギせんべい / ホワイトチョコ / ライスペーパー / 抹茶、イチコ、マーマレードジャム等 /

これらのレシピも気に入るかもしれません