ライスペーパーの春巻き

野菜と一緒に好きなソースで♪
このレシピの生い立ち
娘のために

材料

  1. 合挽又は豚ひき 300g
  2. 緑豆春雨 50g
  3. 香草(大葉、パクチー、にらなど) 適当
  4. 長ネギ 1本
  5. しょうが、にんにく 適当
  6. 片栗粉 大さじ1
  7. 塩、こしょう 適当
  8. 中華スープなどだし 大さじ1
  9. 酒 あれば 大さじ1
  10. ライスペーパー 20枚
  11. レタスや玉ねぎなど 適当

作り方

  1. 1

    ニンニク、しょうが、ネギはみじん切りにする

  2. 2

    春雨は茹でてたべやすい大きさに切っておく

  3. 3

    調味料とすべて混ぜる

  4. 4

    ライスペーパーを水を張ったボールにくぐらせもどす。くっつくので1枚ずつ

  5. 5

    20個に分けたお肉をのせ巻く。くっつくので離しておくこと。180度の油であげる。

  6. 6

    レタスや玉ねぎをのせて好きに巻いてたべる。

コツ・ポイント

ライスペーパーはくっつくので重ならないように

油であげる時は、固まるまで触らない

Tags:

しょうが、にんにく / ライスペーパー / レタスや玉ねぎなど / 中華スープなどだし / 合挽又は豚ひき / 塩、こしょう / 片栗粉 / 緑豆春雨 / 酒 あれば / 長ネギ / 香草(大葉、パクチー、にらなど)

これらのレシピも気に入るかもしれません