デパ地下の惣菜売場でいつも目立つところにいます。定番の一品です。このレシピの生い立ちデパ地下で美味しいそうに見えたのでアレンジしました。唐辛子を入れて炒めても、キュウリとイカを合わせて酢の物も活けると思います。
- 冷凍ブロッコリー 5〜8個程
- 冷凍イカ 150g程
- ブロッコリーとイカを下茹でした湯 200cc
- ☆あんかけ/生姜の千切り(大福位の大きさ) 1個
- ☆白ねぎ(15cm位を白髪ネギに) 1本
- ☆なめ茸 大さじ1
- ☆茅乃舎の減塩だし 小さじ2
- ☆醤油 2〜3滴
- ☆水溶き片栗粉(濃いめ) 適量
- ディスプレイ 糸唐辛子 適量
作り方
-
1
イカとブロッコリーを灰汁を取りながら一緒に茹でる。
-
2
イカとブロッコリーを湯切りしそのままあら熱を取る。茹で湯は半分残す。
-
3
茹で湯に生姜とネギ、茅乃舎のだしを加えて沸騰させ、なめ茸を加えて濃いめの水溶き片栗粉で餡を作り醤油を垂らす。
-
4
餡を作ったところにイカとブロッコリーを加えて混ぜる。
-
5
皿に盛り付け糸唐辛子をかける。
-
6
汁が残ったら白飯(1 1/2椀約180g)程加えて、リゾットを作る。
-
7
溶き卵1つ加えてご飯と混ぜる。
-
8
皿に盛り付けドライパセリを散らす。
コツ・ポイントイカの茹で湯を使うと冷凍でも良くイカのだしが出ます。なめ茸を加えると味が良くなります。