ヤゲン軟骨のポン酢あえ

我が家の簡単ヘルシーおつまみはホントは分量適当でOKなんです笑このレシピの生い立ち九州の鶏皮ポン酢をヘルシーに食べたいなと思って、皮をやめて軟骨とささみにしちゃいました笑

  1. ヤゲン軟骨 200g
  2. 玉ねぎ 中半分
  3. ささみ 2本
  4. ポン酢(柚) 大さじ3
  5. 柚子胡椒 お好みで

作り方

  1. 1

    ヤゲン軟骨とササミを茹でます。

  2. 2

    茹でてる間に玉ねぎをスライスして水につけておきます。

  3. 3

    茹で上がったら、水で冷やします。

  4. 4

    ササミは手で細かく割いてください。

  5. 5

    玉ねぎの水を手で搾ってボールに入れます。

  6. 6

    5のボールにささみ、ヤゲン軟骨を混ぜます。

  7. 7

    冷蔵庫で冷やします。

  8. 8

    冷えたら、ぽん酢をかけてください。お好みで柚子胡椒入れて和えて器にのせたら完成です!

コツ・ポイントもうホントは適当に出来ちゃうんです。

Tags:

typeWebSite / {contexthttpsschemaorg

これらのレシピも気に入るかもしれません