タルトタイプのモンブラン。
※材料費が高く、工程も多い為、あまりオススメできません。
このレシピの生い立ち
パティシエさんに相談にのってもらいつつ作ったレシピ。
材料
- タルトカップ(大) 6個
- クレームダマンド
- バター 50g
- 粉糖 50g
- 全卵(Mサイズ) 1個
- アーモンドプードル 50g
- シャンティ・ショコラ
- チョコレート 25g
- 牛乳 12g
- 生クリーム 100g
- グラニュー糖 10g
- マロンペースト①
- SABATONのマロンペースト 240g
- 無塩バター 20g
- ラム酒(無くても良い) 5ml
- モンブランの芯
- マロンペースト① 60g分
- 栗の渋皮煮 3粒
- マロンクリーム
- マロンペースト① 200g分
- 生クリーム 120g
- トッピング
- 粉糖(溶けない) 適量
- 栗の渋皮煮 3粒
作り方
-
1
◆クレームダマンド
バターをボウルに入れ、常温に戻してペースト状にする。 -
2
粉糖→溶き卵→アーモンドプードルの順に加えて、都度ホイッパーで混ぜる。
※粉糖・卵は3回に分けて混ぜる。 -
3
◆土台
タルトカップが焦げないように底と側面をアルミホイルでカバーする。 -
4
タルトカップにクレームダマンドを入れて、平らに均す。
-
5
・150℃(予熱あり)のオーブンで30〜35分焼く。
・焼きあがったら冷ます。 -
6
◆マロンペースト①
マロンペーストを耐熱ボウルに入れ、レンジに600wで2分かける。 -
7
バターを入れてよく練り混ぜる。
※ラムは好みで入れる。 -
8
◆モンブランの芯
・マロンペースト①を60g
取りわける。
・渋皮煮を粗く刻んでペーストに混ぜ込む。 -
9
栗を混ぜ込んだペーストを6等分にして円錐形に成形する。
-
10
◆マロンクリーム
生クリームを6分立てにして、マロンペースト①に混ぜる。 -
11
◆シャンティショコラ
耐熱ボウルにチョコと牛乳を入れて、レンジに600wで1分かける。 -
12
泡立て器でよく混ぜて、45℃程度まで冷ます。
-
13
・生クリームに砂糖を入れて、8分立てる
・チョコソース加えて混ぜる。
※やや硬めにする。 -
14
◆組立て
土台→芯→シャンティショコラ→マロンクリームの順に組立てる。 -
15
◆仕上げ
半分に切った渋皮煮と粉糖で飾って仕上げる。