モロヘイヤとトマトのとろとろにゅうめん

にんにくの香りが食欲そそる!ねばねばとろとろ栄養満点の、夏に食べたいスタミナめんです。お鍋ひとつでささっと作ります。
このレシピの生い立ち
夏になると大量にいただくモロヘイヤ。スープにするとおいしくたくさん食べられます。
エジプト風モロヘイヤスープを普段にも食べやすいようちょっと中華風にし、汁そうめんにアレンジしました。

材料

  1. そうめん 2束(100g)〜お好みで
  2. モロヘイヤ 1束
  3. トマト 大1個
  4. 1個
  5. にんにく 2片
  6. 鶏がらスープの素 大さじ1.5
  7. 600cc
  8. オリーブオイル 大さじ1
  9. 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    モロヘイヤは洗って固い茎を除いておきます。にんにくは薄皮を剥き根を落とし、縦半分に割って芽を除き、薄切りにします。

  2. 2

    鍋にオリーブオイルを垂らし、その上ににんにくをのせてからごく弱火にかけます。

  3. 3

    トマトはヘタを除いて粗めの角切りにします。お鍋のにんにくが香り立ってきたら中弱火にし、トマトと塩少々を加えて炒めます。

  4. 4

    トマトに火が入りトロッとしてきたら水を加え蓋をします。煮える間にモロヘイヤをみじん切りにし、粘りが出るまで包丁で叩きます

  5. 5

    お鍋が沸騰したら鶏がらスープを溶かし、そうめんを加えて箸で軽く捌きながら1分ほど煮ます。

  6. 6

    モロヘイヤを加えて混ぜます。全体にとろみが出てきたら塩胡椒で味を整え、最後に溶き卵でふんわりとじて出来上がり。

コツ・ポイント

トマトはよく熟れた大きいものを使うとうま味がアップ。時間があるときは湯剥きして使うと口当たりが良いです。

モロヘイヤはよく叩くほど粘りが出ておいしいです。火を通しすぎるととろみが減り色も悪くなるので注意。

お好みでレモンを絞っても美味!

Tags:

そうめん / にんにく / オリーブオイル / トマト / モロヘイヤ / / 塩胡椒 / / 鶏がらスープの素

これらのレシピも気に入るかもしれません