モロヘイヤのサックサク感、スゴイです!
このレシピの生い立ち
お店のお弁当に入ってたさつまいもとモロヘイヤのかき揚げを自己流でアレンジしました。モロヘイヤはネバリがでるので、天ぷら粉が少なくてもまとまりやすく、その分、サックサクに仕上がります。
材料
- モロヘイヤ 1束(100g)
- さつま芋 小~中1本(300g)
- 天ぷら粉 大さじ3
- 水 大さじ1
- 塩 少々
作り方
-
1
モロヘイヤは茎も使用。
-
2
さつまいもは1.5cm角のコロコロ。モロヘイヤは1cm幅のみじん切り。
-
3
すべての食材を入れ混ぜる。(塩も入れる)
-
4
ラップで丸めながら、揚げていく。
-
5
さつま芋が少しだけコンガリしたらOK.
食べる時に塩を振ります。
コツ・ポイント
・モロヘイヤをみじん切りにするとねばりが出てきます。
・天ぷらではありますが、衣はつなぎ程度です。かき揚げのように鍋に流し入れるのではなく、丸めて入れます。
・さつま芋がずっしり重いので、天ぷら1個分でさつま芋が3~4個程度です。
・天ぷらではありますが、衣はつなぎ程度です。かき揚げのように鍋に流し入れるのではなく、丸めて入れます。
・さつま芋がずっしり重いので、天ぷら1個分でさつま芋が3~4個程度です。