お水が貴重なモロッコ料理、本来はタジン鍋で作りますが、フライパンにて作りました。香辛料いっぱいで身体が温まります♪
このレシピの生い立ち
モロッコ料理教室にて習ったものをアレンジしました。
材料
- 鶏もも肉 1枚(300g使用)
- インカのめざめ(小さめ) 250g(皮を除いて)
- ニンジン 40g(皮を除いて)
- 茄子 1本
- カラーピーマン 1個
- レモン(無農薬) 1/2個
- にんにく 2片
- しょうが 1かけ(にんにくと同量くらい)
- 香菜(あれば生香菜) 大さじ1
- クミンパウダー 小さじ1
- コリアンダーパウダー 少々
- ターメリックパウダー 少々
- オリーブオイル 大さじ2
- 水 200cc
- 塩 少々
- 黒こしょう 少々
作り方
-
1
鶏もも肉は一口大、玉ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切り、生香菜はあればみじん切り、なければ乾燥香菜使用
-
2
芋(インカのめざめ)は小さめなので半分に乱切り、なす、カラーピーマンは縦1/4に切って乱切りにする。人参は銀杏切りにする
-
3
フライパンにオリーブ油を熱して、にんにく、しょうがを炒め香りを出す。(焦がさない)
-
4
3に玉葱を入れ炒め、しんなりしたら、鶏もも肉を入れ軽く炒め、残りのじゃがいも、なす、カラーピーマンを入れ炒める。
-
5
お水200cc、レモン、スパイス類を入れ、蓋をして15~20分ほど極弱火にて蒸す。
-
6
芋、鶏肉が柔らかくなったら、塩と黒こしょうにて味を調える。
コツ・ポイント
蒸し料理なので入れる食材はなんでもOK♪
生香菜を使用した方が香りが引き立ってとても美味しいです。
芋は小さめのインカのめざめを使用してます。
タジン鍋があれば、タジン鍋で作った方がより一層美味しいかも。
鍋は蓋があればなんでも代用可
生香菜を使用した方が香りが引き立ってとても美味しいです。
芋は小さめのインカのめざめを使用してます。
タジン鍋があれば、タジン鍋で作った方がより一層美味しいかも。
鍋は蓋があればなんでも代用可