もやしが 好きで我が家は 良くたべてます。ナムルやサラダ、お焼き風?と楽しく節約の一品です。パリパリにやくと美味!
材料
- モヤシ 1袋
- 塩胡椒、片栗粉 適量
- 脂(モヤシにかるく かかるぐらい)
- スライスチーズ 1枚
- 粉チーズ 適量
- 豚肉(スライス) 適量
作り方
-
1
モヤシを一袋、小さく穴をあけ1分ほど チンします。
袋をあけ、別袋にいれます。 -
2
↑チンしたモヤシを別袋にいれ、次の作業が楽です。塩胡椒少々と片栗粉大さじ1、油大さじ1をいれ シャカシャカ。
-
3
フライパンに油を薄くひき、モヤシをいれます。できるだけ、ぴったり収まるサイズがやりやすいです。
-
4
ヘラで、ひろげ 上から ギュウっとおします。平らにしたら 蓋をし中火で2分ほど まちます。
-
5
豚バラ(一口大にきる)と、スライスチーズ、粉チーズをかけ蓋をし2分ほど ひが とおるまで おいておきます。
-
6
いい焼き色がついたら ひっくり
かえし、動かさず2分ほどやきます。 -
7
ややコケ?ぐらいが、美味しいです。もちっと していて かるく ぽん酢などで、食べると美味しいです。
-
8
皿に移し、もちっとパリパリで 美味しいです。酢醤油や 好きなソースで、楽しめます。パリパリに焼くと美味しいです。
コツ・ポイント
あまり ありません。
思いきり モヤシを押して、触らない。怖がらずに 作るかな?! きちんと ひを いれたら 大丈夫! 美味しいし。体にも いいです。ぜひ^_^
思いきり モヤシを押して、触らない。怖がらずに 作るかな?! きちんと ひを いれたら 大丈夫! 美味しいし。体にも いいです。ぜひ^_^