具だくさんのトマトスープにモッツアレラチーズ餃子をON♪
餃子は焼いて使うのが重要ですのん。
材料
- モッツアレラチーズ 1個(100g)
- 餃子の皮(大判) 12枚
- ベーコンかウインナーなど 小1パック(50~60g)
- 玉ねぎ 中1/4個
- 人参 中1/3本
- じゃがいも 小1個(80g)
- コーン缶詰 大さじ2
- マッシュルーム 3個
- 胡椒、ニンニク、乾燥ハーブなど 好みで
- カットトマト缶 1個(400g)
- 水 200g
- コンソメ 1個
- 塩 小さじ1/3~1/2
- 砂糖※酸っぱいとき 小さじ1~
- 油 適量
作り方
-
1
【ご注意】
レシピ中の写真は試作時のものです。実際の分量とは異なる場合があります。 -
2
餃子を作ります。
モッツアレラを12等分して餃子の皮で包みます。
焼いたとき漏れないようにしっかり閉じておきましょう。 -
3
★餃子の皮が大判ではない場合は、包みにくいので数を増やして調整してください。
-
4
具を切ります。全部1cm角切り程度に。
じゃがいもはあく抜きのため10分くらい水に浸けておきます。 -
5
具が全部で250~300g程度になるとちょうどいい感じです。
季節に応じて好みの組み合わせで! -
6
スープを作ります。
鍋に油を敷いてベーコンを香ばしく炒めます。
続いて玉ねぎと人参を投入してしんなりするまで炒めます。 -
7
カットトマトを投入して一旦沸かします。酸っぱさが飛んでいくのん。
沸いたら水と好みで胡椒、ニンニク、乾燥ハーブなど追加。 -
8
★水を入れるときに、
空いたトマト缶の半分まで水を入れ(およそ200)残ったトマトを一緒に鍋に移すと無駄なし。 -
9
じゃがいも、コーンも加えて10分ぐらい煮ます。人参とじゃがいもが柔らかくなったらOK
-
10
★じゃがいもが煮崩れるのが気になる方は、イモと同時に塩とコンソメを入れます。
イモが硬いまま仕上がります。 -
11
最後にきのことコンソメ、塩を加えて2~3分煮ます。
味見して酸っぱいときは砂糖を少し加えると和らぎます。 -
12
食べる直前に餃子を焼きますのん。
若干多めに油を敷いたフライパンでふたをして焼きますのん。 -
13
片面2~3分ずつ、こんがりと焼ければOKですのん。
焼きすぎると漏れますのん。 -
14
スープを盛り付け、餃子をONして完成ですのん☆彡
香ばしく焼かれた餃子とモッツァレラチーズがとても美味しいですのん。
-
15
2023/4/16
人気検索トップ10入りありがとう!「ミネストローネスープ」の人気検索で9位です!
-
16
2023/4/18
人気検索トップ10入りありがとう!「ミネストローネスープ」の検索で2位ですのん!!
コツ・ポイント
角切り野菜だから時間もあまりかからないのん。冷蔵庫のお掃除にもぴったりなのん。