いつもと違うれんこんメニューはいかがですか?モッチモチで野菜嫌いな子でもパクパク食べてくれる我が家の人気メニューです。このレシピの生い立ちれんこんもちに大好きな大葉とチーズを合わせてみました♡
- ●れんこん 400gくらい
- ●大葉 5〜10枚
- ●ハム 1パック(4枚)
- ●スライスチーズ 2枚
- ●片栗粉 大さじ3〜4
- ●鶏がらスープのもと 小さじ1
- ●ごま油 小さじ1
- ごま油 大さじ1
作り方
-
1
れんこんの皮を剥き、すりおろす。すりおろせない部分はみじん切りに。
-
2
すりおろしたれんこんはザルなどに置いて水分をきっておく。
-
3
大葉は粗みじん切り、ハムとスライスチーズは1cm角くらいの大きさに切る。
-
4
ボウルに●の材料を全て入れて良く混ぜる。
-
5
ごま油を敷いたフライパンに[4]を入れて、蓋をして弱火〜中火で3〜4分、裏返してさらに3〜4分蓋をして焼く。
-
6
両面にこんがり焼き色がついたら完成。
-
7
2023.9.25「れんこんもち」の人気検索トップ10入り!やったー(≧∀≦)ありがとうございます♡
コツ・ポイントれんこんによって水分が多いものがあります。あまりに水分が多いと焼いてもベタベタに引っ付くし、水を切りすぎるとボソボソになります。今までやった中では、ザルに置いてポタポタ垂れない程度がベストな水分でした。