モコママに教わりました。
- 具
- 納豆(小粒) 1と1/2パック
- 卵(L) 1個
- 塩 1g
- ねりからし 付属の小袋2つ
- 黒故障 ティースプーン1~2杯
- 醤油 ティースプーン1杯(ちょっと少なめ)
- 麺
- 好きなパスタ 100g
- バター(無塩) 10g
- トッピング
- 粉チーズ 好きなだけ
- 刻み海苔 好きなだけ
作り方
-
1
■パスタの具
卵を卵白と黄身に分け、卵白をあわ立てる。50%メレンゲぐらい?
-
2
納豆に塩を入れて混ぜる。※1~2分。ぶちぶち音が小さくなってくるまで
-
3
からしと黒故障を入れてひたすら混ぜる。
※※※コツ※※※胡椒多すぎじゃない?ぐらい入れてみて♪
-
4
※※※コツ※※※
3~5分。他の作業の合間でずっと混ぜよう。★この混ぜ具合で、デキが決まります★
-
5
■パスタの麺
適量のお湯でアルデンテな感じに茹でてね。
-
6
茹であがったパスタにバターを絡める。適当な鍋かフライパンを温めて溶かしたら一気に絡めてね★
-
7
絡めたパスタは皿に盛る。
-
8
※※※コツ※※※
塩は少なめで茹でたほうが、納豆の味を楽しめるかも。
-
9
■仕上げの盛り付け
①の卵白に卵黄を混ぜる。さらに③を混ぜ、空気を含むようふわっふわに混ぜる。
-
10
醤油をティースプーン一杯よりちょっと少なめ(4cc弱)入れる。香り付け程度の気持ちで。
-
11
パスタの上に⑧をトロっとかける。
-
12
粉チーズをたくさんかけて、刻み海苔をかけたら完成♪
-
13
納豆のかわりに、麹納豆でも作ってみました。これもけっこうイケますよ♪
コツ・ポイント納豆と卵の混ぜが少ないとおいしくなりません。粉チーズの塩っけが効くので、納豆の塩醤油は少なめでOK。胡椒は多めで良い感じ。