パサつきやすいモウカ鮫もフンワリ仕上がります。カレー粉入りで、風味も良く食欲をそそりますヨ♪このレシピの生い立ちいつもはムニエルにしてるのですが、どうしても水分が出て冷めるとパサつくので、ピカタにしてみたら、とてもフンワリ成功しました。
- モウカ鮫 6切
- 塩コショウ 適量
- 小麦粉 大さじ山盛り2
- カレー粉 大さじ1/2
- 卵 1個
- オリーブ油 大さじ2
作り方
-
1
ボールに卵を割り入れ、白身をよく切るように、サラサラになるまでよく混ぜる。
-
2
別の容器に、小麦粉とカレー粉をよく混ぜておく。
-
3
フライパンにオリーブ油を引いておく。
-
4
鮫の切り身はサッと水洗いして、キッチンペーパーで水気をふく。
-
5
鮫の両面に塩コショウを、ちょっと多いかな?ぐらい、振りかける。
-
6
切り身の両面にカレー粉入り小麦粉をまんべんなくまぶし、余分な粉を落とす。
-
7
粉をつけた切り身を卵にくぐらせて、フライパンに並べる。残った卵も切り身の上からかけてしまう!
-
8
フライパンを中火にかけ、5分ぐらい焼いたらひっくり返す。
-
9
フタをして、弱めの中火にして6分ぐらい焼く。
-
10
人気検索でトップ10になりました。ありがとうございます♪
コツ・ポイント○粉をなるべく薄くまんべんなくつけると、卵もきれいにつきます。○卵は横一文字に切るように混ぜると、サラサラに混ぜられます。○カレー粉入り小麦粉がけっこう余ると思うので、量は適当に加減してください(^^;)