お手持ちのクリスマスのクッキー型で抜いた生地を貼り付けて可愛いメロンパンdeコッタを焼きませんか?
材料
- ID18094090 基本のメロンパンdeコッタを参考に
- パン生地
- ◯強力粉 125g
- ◯薄力粉 15g
- ◯無塩バター 15g
- ◯砂糖(上白糖) 大さじ1
- ◯塩 小さじ1/3
- ◯溶き卵または牛乳 30cc
- ◯水(ぬるま湯) 55cc
- ◯イースト 小さじ1/2
- ◯抹茶パウダー(ココアパウダー) 小さじ2
- クッキー生地
- ●無塩バターかマーガリン 50g
- ●砂糖(上白糖) 30g
- ●薄力粉(ふるっておく) 80g
- ●溶き卵(または牛乳) 小さじ2弱(室温が高い場合は減らす)
- ・ココアパウダー(無糖) 小さじ1/4~1/3
- ・抹茶パウダー 小さじ1/4~1/3
- ・いちごパウダー 小さじ1/4~1/3
- ・かぼちゃパウダー 小さじ1/4~1/3
- *分量外:グラニュー糖 お好みに応じて
作り方
-
1
<例>まずは、クリスマス定番のツリーやスノーマン、柊、ジンジャーマンのデザイン。
-
2
<例>サンタやトナカイ、Merry Christmasの文字の型抜きのデザインも素敵。
-
3
<例>可愛い動物たちにサンタの帽子をかぶせても可愛いですよ。
-
4
<例>キャラを使ってサンタの帽子を被せるだけでクリスマス。お人形を「付けるとサンタガールに!
-
5
<例>パン生地の大きさを変えて白1色で作ると雪のようになります。
-
6
<例>2〜30グラムのパン生地を星型カップケーキカップに入れて焼くとこんな感じに。クッキー生地は上だけ貼るので楽チン。
-
7
上記の材料で、レシピID18094090 基本のクッキー生地作りの工程を参考にクッキー生地を作ります。
-
8
5〜6等分にして、上記粉末食材で着色。竹串の厚さに伸ばして休ませます。
-
9
お手持ちのクッキー型で抜きました。これを冷蔵庫で休ませておきます。赤はいちごパウダーに少しアイシングカラーを足しています
-
10
こんなパターンで用意しても可愛いですよ。ただしクッキー生地を重ねると割れやすくなります。
-
11
こんな動物のパターンでも可愛いですね。
-
12
うさぎのピンクは赤を薄めに作った生地。熊の鼻には白生地をのせてみました。
-
13
ここからパン生地作り。上記の材料でレシピID18094090の工程。パン生地を抹茶かココア味で作る。手ごねでもHBでも。
-
14
2次発酵が終わったらパン生地に霧吹きをして、クッキー生地を貼り付けていきます。
-
15
パン生地全体にクッキー生地を隙間なく貼り付けたらラップをかけて手で押さえます。
-
16
これは黒生地のパターンです。つけたクッキー生地もデザインが違います。
-
17
オーブンを160〜170度に温めている間にグラニュー糖をまぶします。
-
18
15~16分焼き、冷めたらお好みでアイシングやチョコペンで可愛く飾り付けたら出来上がりです。