沖縄ではメジャーな、メロンパンにバター。サクサク感とあまじょっぱさがたまらない簡単アレンジです。このレシピの生い立ち私の故郷沖縄では、メロンパンにマーガリンが挟まったものがポピュラー。でも県外ではどこにも売っていない…久しぶりに思い出して作ってみました。夏の塩分補給に、疲れた時のエネルギー補給に(笑)。沖縄の隠れたB級グルメ、ぜひお試し下さい(^^)
- メロンパン 1個
- バター(マーガリンでも可。有塩がオススメ) 10g前後(お好みで加減)
作り方
-
1
メロンパンに切れ込みを入れます。写真は縦横2×2本ですが、十文字でも、ハンバーガーバンズの様に横から切り込みでもOK。
-
2
切り込みにバターを挟み込みます。写真では割と塊っぽいまま挟んでいますが、お好みで。
-
3
トースターで2分程焼いて完成。我が家は1300wなので、焼き時間は適宜加減して下さい。バターが軽く溶けた感じが目安。
-
4
暑くて焼くのが嫌だ!なあなたに。メロンパンを焼かず、常温のなめらかバターを挟むアレンジもそれはそれで美味しいです。
-
5
今回、レシピ写真は全く映えていませんが、バニラアイスなどを添えても美味しいかも…どなたか是非お試し下さい(人頼みか)。
コツ・ポイントメロンパン表面の切り込みがポイント。切り込みにバターが入る事で、メロンパン表面のサクサク感がアップ!私はバターが軽く溶けた感じが好きで、軽めに焼いています。ガリガリ感を求める方はお好みの焼き色になるまで焼いて頂いても美味しいです。