濃いめの味付けで短時間煮ると、味がしっかり付いて、魚の旨味も逃げずふっくら美味しく仕上がります♪このレシピの生い立ち新婚の頃、魚の煮付けが苦手でした。 釣り好きの夫が 沢山魚釣ってくるので、何度も作り、今では煮魚は、得意料理のひとつです♪
- メバルの煮付けの煮汁
- メバル(舌平目など) 4匹
- ◎醤油 大さじ3
- ◎味醂 大さじ3
- ◎砂糖 大さじ2
- ◎酒 200cc
- ◎水 200cc
作り方
-
1
メバルは鱗、エラ、内臓を取り、綺麗に洗い流しておく。(カレイや舌平目など骨付きの魚でも)
-
2
鍋に、煮汁◎を煮立て、①のメバルを中に並べる。アルミホイルで作った落し蓋をし、中火で煮る。
-
3
10分ほど煮て、煮汁が1/3量くらいになったら完成。
-
4
舌平目も同様に煮付ける。
-
5
平成27年5月25日50個目の話題入り有り難うございます。
コツ・ポイント砂糖はお好みで加減して下さい。