ウィンナーのパンが大好きな主人に捧ぐ、ヘルシーパン。もっちりむっちりとした食感です。100人の方に作っていただきました
このレシピの生い立ち
グルメ番組でこんな感じのパンが紹介されてたけど、遠くてとても買いにはいけないので、自分で作ることにしました。全粒粉入りでさらにヘルシー♪主人用だったのに、子供たちが喜んで食べてビックリ!作ってよかった~。
材料
- 準強力粉(タイプER) 120g
- 全粒粉(北海道産) 30g
- 塩 2g
- 蜂蜜 8g
- ドライイースト 2g
- 水 80~90ml
- 粗挽きウィンナー 6本
- 砂糖(ケトリング用) 大さじ1
- ケチャップ マスタードなど お好みで
作り方
-
1
準強力粉から水までの材料をHBに入れて、こねる。塩とイーストは離して入れる。
-
2
生地がこねあがったら、HBからとりだし、6分割して、ラップをかけ、ベンチタイム15分。
-
3
閉じ目をうえにして丸くのばし、真ん中にウィンナーを乗せ、両側に4本ずつ切れ目を入れる。
-
4
切れ目を左右順番に編みこむようにして、ウィンナーを包み込む。
-
5
☆少しでもヘルシーにするにはウインナーの端が顔を出すように包めば、ゆでたときに少し油を落とせます。
-
6
☆ウインナーをしっかり包み込むと、焼きあがった時にジューシーに♪
-
7
クッキングシートを敷いた天板に並べ、ラップをかけ、オーブンの上におく。(ちょっとだけ発酵するような…)
-
8
オーブンを210度に予熱し始める。
-
9
大き目のフライパンに水をたっぷり入れ、火にかける。ケチャップやマスタードを用意しておく。
-
10
沸騰直前の小さな泡がプクプク出る状態になったら砂糖を入れてとかし、その状態をキープするように温度を調節する。
-
11
オーブンの予熱が完了したら、5のパンをすべて湯の中に入れ、30秒ほど茹でたら、裏返してもう30秒。
-
12
茹で上がったら網などですくってすぐ天板に並べ、大急ぎでケチャップなどをかけてオーブンに入れる。
-
13
210度で15分ほど焼けば出来上がり。
-
14
ふっくらとした食感にしたいときは成形後、ゆでる前にオーブンの発酵機能で20~30分発酵させるといいかもしれません。
-
15
☆注意☆蜂蜜を使用しております。1才未満の乳児の方には食べさせないでください。