メスティン飯しめじと人参

メスティンを使った炊き込みご飯です。いろんなアレンジができます。家でやるなら炊飯器使ったらというのは禁句です。
このレシピの生い立ち
DAISOメスティンを使いたくて仕方がなくて。

材料

  1. 3合
  2. しめじ 1株
  3. 人参 1/2本
  4. みりん 大1
  5. 料理酒 大1
  6. 白だし 大2
  7. 醤油 大2
  8. 昆布つゆ 大1
  9. 鰹節 もっさり
  10. (あれば)塩こん部長 1摘み

作り方

  1. 1

    米を洗って30分ほど水につけ、水分を吸わせる。これをやるとやらないとでは炊き上がりに差が出るらしい。

  2. 2

    しめじは石鎚を落として手で割いておく。人参は今回は微塵切り。

    • メスティン飯(しめじと人参)作り方2写真
  3. 3

    つけ込みの終わった米に、調味料を加える。調味料含みでの3合用の水嵩メモリまで水を入れる。

    • メスティン飯(しめじと人参)作り方3写真
  4. 4

    具材を入れてよく混ぜておく。写真は混ぜる前。

    • メスティン飯(しめじと人参)作り方4写真
  5. 5

    メスティンを火にかける。屋外でやる場合は、風防を準備。燃料は、固形燃料25g×2個を使用。

    • メスティン飯(しめじと人参)作り方5写真
  6. 6

    火からおろして、タオルに包んだら、ひっくり返して15分程蒸らす。

    写真は、布袋に入れてますがここまでしなくて大丈夫です。

    • メスティン飯(しめじと人参)作り方6写真
  7. 7

    よく混ぜて、

    • メスティン飯(しめじと人参)作り方7写真
  8. 8

    器に盛ります。

    • メスティン飯(しめじと人参)作り方8写真

コツ・ポイント

米を水につけ込むのと、火加減が全て。下手にコンロを使うよりも、固形燃料25g×2でオート炊飯できるので、そちらを推奨します。屋外でやる時は風防必須。

Tags:

しめじ / みりん / 人参 / 料理酒 / 昆布つゆ / 白だし / / 醤油 / 鰹節 / (あれば)塩こん部長

これらのレシピも気に入るかもしれません