ファヒータ、ナチョス、ブリトー、タコス、トルティーヤチップスのディップなど、アボカドがメインのディップ:グアカモーレ。これがあるといろいろな料理に使えてとっても便利。作り方も簡単なので、挑戦してみる価値大です~このレシピの生い立ちメキシコ料理が大好きで、いろいろ食べ歩いたり、友達(メキシコ系アメリカ人)にレシピを聞いたりして、自分なりの配合で作るようになりました。
- アボカド(完熟したものが美味しい) 2個
- トマト 小1個の果肉だけをみじんぎりにしておく
- 玉ねぎ 1/4玉をみじん切りにしておく(水にさらして1時間くらいおき、ざるにあげて水気を絞る)
- レモン汁 大さじ1(ライムジュースがあればそちらのほうがベター)
- サワークリーム 大さじ2(水切りヨーグルト、または、クリームチーズ大さじ2でもOK)
- 塩 小さじ2
- ニンニク 1かけをすりおろす(なくてもよい。お好みで)
- コリアンダー 小さじ1(なくてもよい。お好みで)
- マヨネーズ 大さじ1(なくてもよい。お好みで)
作り方
-
1
アボカドの皮と種をとって、果実を取り出す。果実部分を、泡立て器を使ってペースト状にする。そこにサワークリーム、レモン汁を加え、よく混ぜあわせる。
-
2
残りの材料を全て加えて混ぜ、最後に塩で味を調える。
-
3
コツ・ポイント☆作り方は本当にいろいろな作り方があるので、ご自身やご家族の好みのグアカモーレやサルサのレシピを作るのも楽しいですよ~。辛いのがお好きなら、チリソースや、チリペッパーなどを加えても美味しいです。☆食べる直前に作りましょう!色が変色しやすいのできれいな緑を保つために!作ってから食べるまで時間がかかる場合は、ラップなどでぴっつちりと包んで冷蔵庫で保管しましょう。