揚げ出し豆腐がメイン料理になります。冬は体がよく温まって美味しいです!このレシピの生い立ち揚げ出し豆腐に色々足していって定着した、我が家オリジナルメニューです。
- 絹ごし豆腐 400g程度
- 生椎茸 8個
- ししとう 8本
- さつまいも 中1本
- 鶏肉 200g程度
- かぼちゃ 1/8個
- 出汁※昆布と鰹で取る 500cc
- 薄口醤油 大さじ2
- 酒 大さじ2
- みりん 小さじ1
- 塩 小さじ1/2
- 生姜※すりおろす。チューブでも 1かけ
- 片栗粉 適量
作り方
-
1
揚げ出し豆腐を作る際、椎茸、ししとう、さつまいも、かぼちゃの素揚げと、片栗粉をまぶした鶏もも肉を揚げる
-
2
出汁は、鰹節と昆布で出して、薄口醤油、みりん、酒を入れて、片栗粉でとろみをつける
コツ・ポイント揚げ出し豆腐をメイン料理にするために。我が家の長年の定番メニューで、家族からはおふくろの味としてよくリクエストを貰います。