オーブンじゃ待てない!細かいことは面倒!でも食べたい!という時にいかがでしょうか。牛乳も少し消費できます。
このレシピの生い立ち
剥きムール貝が破格で売っていたので、試しに作ってみたらとても美味しかった
材料
- じゃがいも 1個
- 玉ねぎ 1個
- バター 大さじ1
- ムール貝 100g
- 小麦粉 大さじ2
- 牛乳 1カップ〜加減してください
- 白ワイン 大さじ2
- コンソメ 小さじ1
- 胡椒 お好みで
- チーズ 好きなだけ
- パセリ 少々
作り方
-
1
じゃがいもは7ミリ位のいちょう切り、玉ねぎは薄切りにして、耐熱の容器にラップをしてで5分チンします。
-
2
深みのあるフライパンにバターを溶かし、ムール貝を弱火で炒め、小麦粉をまぶすようなイメージで加え、馴染ませます。
-
3
2に牛乳を少しずつ加えて小麦粉を溶かして、白ワインも加えます。ダマになるので、ここだけは慎重にやりましょう。
-
4
コンソメと胡椒を加え小麦粉が溶けてトロみ(市販のカルボナーラソースくらい)がついたら火を止め、1でチンした野菜と混ぜます
-
5
4を耐熱のお皿に移し、チーズを満遍なくかけてレンジで5分加熱し、上のほうにあるジャガイモに火が通っていれば次へ↓
-
6
トースターか魚焼きグリルで表面のチーズがこんがりするまで焼きます。(私は魚焼きグリルの中火で3分でした。)
-
7
完成です!お好みでパセリなどふってお召し上がりください。
コツ・ポイント
*火を使う工程では焦げ付きやすいものを使うので、プツプツ泡が出る程度の火加減を保つといいです。
*ホワイトソースを混ぜるときはゴムベラで鍋肌から剥がすように混ぜると焦げにくいです。
*ホワイトソースを混ぜるときはゴムベラで鍋肌から剥がすように混ぜると焦げにくいです。