Australiaで食べたあの味を再現。
スナックにも、ワインのお供にも。
このレシピの生い立ち
Australia留学中にずっと食べてたミートパイが恋しくて、自宅でつくってみました:)時間はかかるけど、簡単で、おいしくて、ワインにもあいます。
材料
- **パイ生地
- 小麦粉 300g
- バター 130~150
- 冷水 100cc
- **フィリング
- ミンチ(豪州牛オススメ。粗挽きオススメ) 400g~450g
- 玉ねぎ(みじん切り) 半個~1個(お好み)
- トマトソース 100cc
- ウスターソース 大匙1
- 水 250cc
- 塩、胡椒 適量
- ビーフストックキューブ 2個
- 小麦粉 大匙2
- ローリエ 1枚
作り方
-
1
**パイ生地を作る**
-
2
小麦粉に半溶けのバターを加え、よく混ぜる。混ざったら水を加え捏ね、冷蔵庫で30分ほど休ませる。(水分量は調節)
-
3
**フィリングを作る**
-
4
オリーブオイルで肉、玉ねぎを茶色になるまで炒め、水3/4・キューブ・ソース類・塩胡椒・ローリエを加え10分程度煮詰める。
-
5
残りの水・小麦粉を加え5分ほど煮詰め、冷ます。
-
6
**成型**
-
7
型にマーガリンを塗り、伸ばした生地をひく。フィリングを入れる。生地でふたをする。(穴をあける必要はない)
-
8
220度で15分焼き、190度まで温度を下げ25分程度焼く。(焼き色を見ながら)
-
9
★australiaのmeat pieの生地はパイシートとは若干違うので今回は手作り。もちろん時短でパイシート使用も有!
コツ・ポイント
*ウスターは癖があるので苦手な方は1/2程度にした方がいいかも。*生地はできるだけ薄く伸ばそう *マフィン型で作るとさらにそれっぽい *合挽きでもおいしい(安上がり) *焼く前に卵塗るときれい