ミンチ少し八宝菜風

少しのミンチと野菜たっぷりでお腹満足です♫♬(少し過ぎて写真には載ってません。。。控えめなミンチです・・・^^;)
このレシピの生い立ち
少量のミンチが余っていて、白菜があったので作りました。
ミンチは少量でも、ウエイパーと一緒になると、旨みが出て美味しい(と、感じて)ます。

材料

  1. ミンチ(合びき) 50g~
  2. 白菜 1/4株(400g)
  3. にんじん 5cm
  4. きのこ類(今回はエリンギ) 好きなだけ(大2本)
  5. ねぎ 1本~
  6. うずらの卵 好きなだけ
  7. Ⓐウエイパー 10g
  8. Ⓐ水 180cc
  9. Ⓐしょうが&にんにく 適量
  10. Ⓐ酒 大②
  11. Ⓐ砂糖 小①
  12. Ⓐ塩+こしょう 小1/2+少量
  13. Ⓑ片栗粉 大①強
  14. Ⓑ水 20cc
  15. ごま油 適量

作り方

  1. 1

    ◆野菜はお口に入る大きさに切って下さい。

    ◆時間があればミンチに酒(大①:分量外)を振ってもみもみして置いておく。

    ◆Ⓑを混ぜておく。

  2. 2

    中華なべにごま油を熱し、ミンチを入れ、炒まったら野菜を入れて、Ⓐを入れ、しんなりしたらⒷを入れてとろみがついたら完成です。

  3. 3

    追伸:

    この分量が何人分かと聞かれると。。。とても悩みます。

    うちはコレを2倍にして3/5量を夫が食べてます^^;

コツ・ポイント

◆家にある野菜をいろいろと入れてOK^^/(余っている物を)◆ミンチは足してもOK^^/(余っている物を)◆好きな食材で作っちゃって下さい!

Tags:

Ⓐしょうが&にんにく / Ⓐウエイパー / Ⓐ塩+こしょう / Ⓐ水 / Ⓐ砂糖 / Ⓐ酒 / Ⓑ水 / Ⓑ片栗粉 / うずらの卵 / きのこ類(今回はエリンギ) / ごま油 / にんじん / ねぎ / ミンチ(合びき) / 白菜

これらのレシピも気に入るかもしれません