ミンスミート

クリスマス用のフルーツケーキに使うためのものです。1年寝かせてから使います。写真は、1年前のものです。このレシピの生い立ちミンスミートというと、ケンネ脂を使うのが定番。日本では作りにくいので、敬遠していました。立ち読みしていた本に、オリーブオイルを使っていたので、試してみました。量も作りやすい量にしました。残ったら、ヨーグルトやシリアルに入れても食べられます。

  1. ドライフルーツ(ぶどうなど) 合わせて500グラム
  2. オレンジとレモンピール 合わせて500グラム
  3. ナッツ(くるみアーモンドなど) 合わせて150グラム
  4. りんご 2個
  5. 砂糖 100グラム
  6. シナモン・ナツメグ・グローブ・オールスパイス 各大匙1/2
  7. しょうが汁 大匙1杯
  8. レモン果汁 半個
  9. オレンジジュース 大匙3杯
  10. オリーブオイル 50グラム
  11. ブランデー 大匙5杯

作り方

  1. 1

    ドライフルーツ・ピール・ナッツ・りんごは、粗みじんに切る。

  2. 2

    1に砂糖・スパイス・果汁・オリーブオイルを混ぜて、耐熱性の容器に入れ、ラップをして、冷蔵庫で一日置く。

  3. 3

    ラップをとり、アルミフォイルをかぶせて、100度のオーブンで2時間、途中何回かかき混ぜながら、焼く。

  4. 4

    粗熱が取れたら、ブランディを振り混ぜる。2の写真と比べると、ねっとりとしている。

  5. 5

    完全に冷めたら、保存容器に入れて、クリスマスシーズンまで冷蔵庫で保存。

コツ・ポイント普通、ミンスミートに使うドライフルーツは、いろいろな種類の干しぶどうなのですが、我が家に残っていたドライフルーツを数年前に使ったのですが、おいしかったので、それからは使っています。同様にナッツもあるものを入れています。

Tags:

しょうが汁 / りんご / オリーブオイル / オレンジとレモンピール / オレンジジュース / シナモンナツメググローブオールスパイス / ドライフルーツ / ナッツ / ブランデー / レモン果汁 / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません