ミンスパイクリスマススペシャル

もうすぐクリスマスですね。イギリスのクリスマスにはミンスパイは必須です。ミンスと言ってもお肉ではありませんよ(笑)。このレシピの生い立ち我が家は12月に入ったら作り始めます。パイ生地はホームメイドで、中身は市販のものに一味二味加えて私のパイを焼きます。市販のパイも何種類もありますが、添加物の心配もあったり、私には柔らかすぎだし甘すぎ。それが好きなら良いんですよ、勿論。

  1. 市販のパイ生地 約250g
  2. 市販のミンスミート 約200g
  3. 卵の黄身+牛乳少々 1ケ

作り方

  1. 1

    ミニパイ用(×12)の天板。カッターは大(7cm)と小(5.5cm)を使用しました。ない場合は小皿を使っても構いません。

    • ミンスパイ 1 - クリスマススペシャル作り方1写真
  2. 2

    オーブンは190度にセットしておきます。

  3. 3

    これはパフパイ生地(カバー写真はこれ、パフパフでしょう)。このタイプの生地はビンビンに冷たくして扱います。

    • ミンスパイ 1 - クリスマススペシャル作り方3写真
  4. 4

    カッターでくり抜き、くり抜いた生地は、しっかり小麦粉をまぶします。暖かすぎる時は生地を冷蔵庫に入れ常に冷たくしてね。

    • ミンスパイ 1 - クリスマススペシャル作り方4写真
  5. 5

    切り抜いた生地を天板に敷きつめます。大きいのが底、小さいのが蓋です。どちらも、小さい時は指で伸ばして型に合わせて下さい。

    • ミンスパイ 1 - クリスマススペシャル作り方5写真
  6. 6

    ミートの量は少なめに、半分以下。小さい方の生地のトップに、ナイフで十字の切り込みを入れます。

  7. 7

    底の生地の蓋がかさなる部分を水か牛乳で濡らします。蓋を重ね、端の方、回りをフォークでぐっと内側に深めに押さえます。

  8. 8

    ナイフで回りの形を整えると焼き上りが綺麗です。黄身に牛乳を少し混ぜ、ハケで表面を塗ります。艶出し。

    • ミンスパイ 1 - クリスマススペシャル作り方8写真
  9. 9

    オーブン中段に入れて、15〜20分焼きます。パフパイ生地はバターの層が何重にあるので、かなり膨らみ、超柔らかいです。

    • ミンスパイ 1 - クリスマススペシャル作り方9写真
  10. 10

    こちらはホームメイドのパイ生地。私たち家族は、市販の柔らかい生地より硬めの生地が好みです。

    • ミンスパイ 1 - クリスマススペシャル作り方10写真
  11. 11

    400gジャーで2回は焼けるでしょうね。お好きなものを加えれば、もっと沢山作れます。残ったパイ生地は冷凍もできます。

コツ・ポイントパイ生地はお店で買える物、どのタイプでもOKです。ミンスミートは日本でも通販で、かなりお高い(イギリスの3~4倍!)ようですが手に入るようですね。東京の方、明治屋とか紀ノ国屋にはありそう。まぁ、クリスマスですわ。奮発しましょ。

Tags:

卵の黄身牛乳少々 / 市販のパイ生地 / 市販のミンスミート

これらのレシピも気に入るかもしれません