ミルキーシフォン白ココアde

卵白消費の為に作ったのですが、白さを生かすために白い材料を使いふんわり&しっとりミルキーに仕上げました♪

  1. 牛乳 80g
  2. 白ココア 30g
  3. スキムミルク 20g
  4. 砂糖 20g
  5. サラダ油 30g
  6. 薄力粉 80g
  7. 卵白 5個
  8. 砂糖 40g

作り方

  1. 1

    卵白は表面がシャリっとなるくらいに冷凍室で冷やしておく。薄力粉をふるう。牛乳、サラダ油は温める。

  2. 2

    ボウルに温めた牛乳、白ココア、スキムミルク、砂糖を入れ混ぜ、サラダ油も入れ混ぜる。ふるった薄力粉を入れ良く混ぜる。

  3. 3

    冷凍室から出した卵白をボウルに入れ泡立てる。程よく泡立って来たら砂糖を3度に分け加えては混ぜ、艶のあるメレンゲを作る。

  4. 4

    薄力粉の入ったボウルの方にメレンゲをお玉2杯ほど入れ混ぜる。

  5. 5

    もうひとすくいメレンゲを加えたら泡だて器でボウルの底からすくい混ぜる。

  6. 6

    この生地をメレンゲボウルへ戻し入れ、泡を潰してしまわないように底から綺麗に馴染ませる。

  7. 7

    生地をシフォン型へ流し入れ、串等でくるくるっと5周程刺し回し馴染ませ表面を整える。160度のオーブンで40分焼く。

  8. 8

    焼き上がったら、焼き縮み防止のため、15cm程の所からトンと落としておく。瓶などに逆さまにして冷ます。

  9. 9

    完全に冷めたらビニール袋等に入れ乾燥を防止する。型から外しお好きなサイズにカットして召し上がれ。

  10. 10

    <覚書1>写真は、ラム酒漬けレーズン30gに粉をまぶし生地にin。ミルキーな生地を味わいたい時は、入れない方が良い。

  11. 11

    <覚書2>まわりも白くしようと150℃予熱で40分焼いたが、膨らみが悪く少し重い生地になり、白くもならなかった。

コツ・ポイントメレンゲと混ぜる際、私は、シリコーン素材の泡だて器を使ってるので、”すくっては泡立て器の間にくぐもった泡をトントン落とす”を繰り返しながら混ぜていく要領で馴染ませています。

Tags:

サラダ油 / スキムミルク / 卵白 / 牛乳 / 白ココア / 砂糖 / 薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません