挽きたてのコリアンダーは香りがとても豊か。
電動ミルなら固いコリアンダーも数十秒~一分でまとめて粉砕できます。
このレシピの生い立ち
家庭用製粉機でトップクラスの製粉能力をもつコナッピーはお米、お茶、乾燥食品、乾燥野菜、海産物、生薬などを粉末にすることが出来ます。
容器や回転刃は取り外し後に水洗い可能で、ステンレス製で出来ているので清潔にご使用頂けます。
材料
- コリアンダー 適量
作り方
-
1
全体が茶色っぽくなり香ばしい香りがしてくるまで、中火に熱したフライパンで乾煎りします。
-
2
乾煎りしたコリアンダーをミルの容器に入れます。
(レシピ写真では20g投入) -
3
フタを閉めてスイッチを入れ、粉砕します。
-
4
コナッピーなら約30秒の粉砕で短い繊維や外皮の破片が混ざった粗めの仕上がりになります。
-
5
コナッピーなら約1分の粉砕で、繊維や破片も目立たない細かなパウダー状に仕上がります。
-
6
★動画でわかりやすい!youtubeでも作り方を公開しています。https://youtu.be/NRoI3hjrx2E
-
7
■コナッピーは少量の粉末を作りたいけど家庭用のミルではパワー不足だと感じる方に最適な強力製粉機です。
-
8
■小型ですが家電量販店などで販売されている家庭用のミルと比較すると数倍以上のパワーがあります。
-
9
■乾燥した野菜や果物、煮干しや昆布などの海産物、お米など様々なものを粉末にできます。
-
10
■コナッピーの購入、製品詳細は「ラボネクト株式会社」へお気軽にお問い合わせください。
コツ・ポイント
家庭用製粉機でトップクラスの性能をもつコナッピーなら、固いコリアンダーの実もごく短時間で粉砕でき、粉砕時間を調整することで粗びき・細挽きに挽き分けることもできます。