ミラノ風ドリア

某イタリアン・レストランの看板メニューを再現してみました!
このレシピの生い立ち
実は本家のものを食べたことないです(笑)。だけどこのメニューを考案した方はマジで天才だと思います。

材料

  1. 白米 2合
  2. 白ワイン 60cc
  3. 300cc
  4. ※ターメリック 小さじ半
  5. ※カレー粉 小さじ半
  6. ※バター 20g
  7. ※ローリエ 1枚
  8. 牛乳 2カップ
  9. 小麦粉 大さじ4
  10. バター 40g
  11. ミートソース 540cc(一人分でお玉2杯分)
  12. ピザ用チーズ 適量
  13. 3玉
  14. 刻みパセリ 適量

作り方

  1. 1

    あらかじめ洗っておいた白米を白ワインと分量の水に30分ほど浸し、その後※を加え、炊飯器で普通に炊く。

  2. 2

    弱火で熱したフライパンでバターを溶かし、小麦粉を加えて炒め合わせよく練っておく。

  3. 3

    いい感じで小麦粉とバターが馴染んだら、少しずつ牛乳を加えよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    ミートソースの作り方はこちら(→https://cookpad.com/recipe/7749354)参照

  5. 5

    耐熱容器の底にバターを塗り(分量外)、①のターメリックライスを盛って③45ccと④をその上に乗っける。

  6. 6

    さらにピザ用チーズで上面を覆い、200℃に設定したオーブンで約20分ほど加熱する。

  7. 7

    最後の5分くらいになったら一旦取り出し、真ん中に生卵を落として再びオーブンに戻す。

  8. 8

    焼きあがったら仕上げに刻みパセリを散らして完成。

コツ・ポイント

②~③のベシャメルソースは正直ハードルが高いので、市販品で代用してもいいと思います。入手可能ならHEINZの小分けパックが使い勝手よさげです。

Tags:

※カレー粉 / ※ターメリック / ※バター / ※ローリエ / バター / ピザ用チーズ / ミートソース / 刻みパセリ / / 小麦粉 / / 牛乳 / 白ワイン / 白米

これらのレシピも気に入るかもしれません