ミニミニじゃがいもを救済のためのコロッケ

じゃがいも掘りをすると必ず現われるたくさんのミニミニじゃがいもを救済のレシピです 沢山できたので冷凍保存しますこのレシピの生い立ちミニミニすぎて皮もむけないジャガイモを救済するために作りました 男爵とキタアカリちょっと混じってて美味しいかも?

  1. ミニミニじゃがいも たくさん
  2. じゃがいもが隠れるくらい
  3. 小さじ1
  4. マヨネーズ 大さじ4
  5. 牛乳 大さじ2
  6. 小麦粉 適量フライ用
  7. 卵液 1個
  8. パン粉 食パン1枚
  9. 食パン 1枚
  10. たっぷり
  11. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    ミニミニじゃがいもは皮付きのままよく洗い鍋に入れてかぶるくらいの水と塩を入れて茹でます

  2. 2

    串が刺さるようになったら火を止めてザルに上げて冷ましておきます

  3. 3

    冷めたら一つ一つ皮をむきます きれいにむけます

  4. 4

    お皿に移してレンジであたためます

  5. 5

    あたたまったじゃがいもをポテトマッシャーでつぶします

  6. 6

    少し芋感が残るくらいでいいです塩コショウとマヨネーズ牛乳を入れてよく混ぜます

  7. 7

    食べやすい大きさにまとめます

  8. 8

    小麦粉 卵液 パン粉をつけますパン粉は食パンをおろし金で細かくすると美味しい生パン粉が出来ます

  9. 9

    170度に熱した油で色が付くくらいにあげます 中は火が通っているのでパン粉が美味しそうになったら完成ですね

  10. 10

    完成です

コツ・ポイント包丁で皮をむくともっと小さくなってしまうので塩茹でにした後冷ましてから皮をむいてむけたらレンジで温めてマッシュします 冷たいとホクホクにマッシュ出来ないから

Tags:

パン粉 / マヨネーズ / ミニミニじゃがいも / 卵液 / / 塩コショウ / 小麦粉 / / / 牛乳 / 食パン

これらのレシピも気に入るかもしれません