ミニオンキャラケーキ

ミニオンのキャラケーキです。お誕生日用に作りました。
このレシピの生い立ち
ミニオン大好きな子がお誕生日だったので、ミニオンのケーキを作りたいなぁと。某アイス屋さんのミニオンケーキはあまりお顔が可愛くなかったので自分で作りました笑。ミニオンと言えばバナナと思いわざわざ飾る為だけにバナナチョコを買ってきました。

材料

  1. スポンジケーキ1つ お好みのお味、大きさ
  2. チョコペン 黒2本、白1本
  3. 生クリーム 200cc(多少余ります)
  4. ホワイトチョコ 板チョコ1.5枚程度
  5. 着色料(黄色) お好みで
  6. バナナ 1本
  7. マーブルチョコ ピンクor赤2粒でほっぺ
  8. バナナチョコ 周りに飾る用で適量

作り方

  1. 1

    チョコペンを湯煎します。ケーキのサイズに合わせた紙に前もってミニオンのお顔を下書きをしておくとやりやすいです。

  2. 2

    下書きをした紙の上にラップを綺麗に伸ばして敷きます。シワがあるとチョコもガタガタになってしまうので注意。

  3. 3

    ミニオンのお顔のパーツを描き冷蔵庫で冷やします。黒い部分を全て描き少し固まってから白目をホワイトチョコで塗りつぶします。

    • ミニオンキャラケーキ作り方3写真
  4. 4

    スポンジケーキを1つ用意します。わたしはココア味のケーキを焼きましたが市販のものでも構いません。

  5. 5

    (焼いた場合は余熱が取れてから)スポンジケーキを半分にスライスします。

  6. 6

    板チョコを湯煎し生クリームに入れ一緒にホイップします。角が立つ位になったら着色料を入れ好みの黄色にしていきます。

  7. 7

    スポンジ(下)に生クリーム、フルーツ、生クリームの順で重ねスポンジ(上)を被せ全体に生クリームを塗ります。

  8. 8

    上表面部分は真ん中部分が少し盛り上がるくらいクリームを多めに塗ります。全体的にドーム型になるようにします。

  9. 9

    表面を綺麗に慣らしたらバランスを見ながら先程のチョコペンで作ったお顔を乗せます。

  10. 10

    周りにバナナチョコやマーブルチョコを並べたら完成です。イチゴ等を並べても可愛いかも。

    • ミニオンキャラケーキ作り方10写真

コツ・ポイント

あまり黄色が濃すぎると、少し見た目が気持ち悪くなってしまうので、少しずつ色粉を足して様子を見ながら良い黄色に持ってく事が大事かと。1つ目でなくおめめをふたつにしてボブにしても可愛いと思います。

Tags:

スポンジケーキ1つ / チョコペン / バナナ / バナナチョコ / ホワイトチョコ / マーブルチョコ / 生クリーム / 着色料(黄色)

これらのレシピも気に入るかもしれません