冷蔵庫にあった野菜を使った簡単パスタ。味付けは塩こしょうだけなので、とってもお手軽ですよ♪味の濃いミディトマトを使うことで、トマトを満喫できるパスタです。このレシピの生い立ち冷蔵庫で余ってた野菜を使ってパスタを作りました。意外にミディトマトでパスタをするとおいしいということを発見!味付けはシンプル塩こしょうのみなのでお手軽に作れますよ♪
- パスタ 100g
- ミディトマト 4個
- ナス 1本
- ベーコン 25g
- 塩こしょう 適量
- 塩 適量
作り方
-
1
まずパスタを茹で始めます。塩はたっぷり目に入れて茹でてください。ゆで時間は通常より1分ほど短めに。パスタを上げる前にゆで汁を100mlぐらい取っておく。
-
2
トマト ナス ベーコンを食べやすい大きさに切ります。野菜は火が通れば小さくなるので大きめでも大丈夫。トマトは大きいほうがおいいしと思います。
-
3
フライパンでベーコン、ナス、トマトの順に炒め、ナスに火が通ったら塩こしょうで味付けし、ゆで汁を少し加えます。トマトは火が通ってなくても大丈夫。
-
4
茹でたパスタを加え、和える。パスタがほぐれにくかったらゆで汁を加えてください。再度塩こしょうで味を調えれば完成
コツ・ポイントベーコンの種類や、パスタをゆでるのに使う塩の量によって味付けの塩こしょうを加減してください。塩こしょうは粗挽きがおすすめ。トマトは普通のトマトやプチトマトでも大丈夫ですが、味付けがシンプルなのでトマトの酸味、甘みが強いものがおいしいと思いますよ。