ミツカン八方だしをチャーハンの仕上げに

チャーハンの味付けに、ミツカン八方だしを使ったら美味しいパラパラ和風チャーハンが出来ました。
このレシピの生い立ち
希釈した八方だしを仕上げにいれたら、チャーハンがべちゃっとせずパラパラして、とても美味しい味付けになりました!焼海苔をちらして食べると美味しいです♡

材料

  1. ごはん 2人分
  2. ミツカン八方だし 10mLくらい
  3. 10mLくらい
  4. お好きな具
  5. 焼豚、人参、玉ねぎ お好みで
  6. 卵+マヨネーズ 1個+適量
  7. コンソメ 野菜の味付けに
  8. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    人参、玉ねぎをコンソメで味付けしながらサラダ油で炒める。

  2. 2

    そこに焼豚を加える。空いたスペースに、卵+マヨを入れて炒める。

  3. 3

    温かいごはんを加え(冷ごはんの場合は温める)、最後に八方だしと水を混ぜたものを加え、水分が飛ぶまで炒める。完成★

  4. 4

    ミツカン八方だし

    ●醤油・鰹だし・甘みを絶妙なバランスで合わせた、一流の料理人が認める「本格料理だし」

    • ミツカン八方だしをチャーハンの仕上げに作り方4写真

コツ・ポイント

八方だしは麺つゆ4倍濃縮くらいで味が濃いので、入れすぎないこと。希釈はだいたいです。

Tags:

ごはん / コンソメ / サラダ油 / ミツカン八方だし / 卵+マヨネーズ / / 焼豚、人参、玉ねぎ

これらのレシピも気に入るかもしれません