マーマレードの味噌ダレ

マーマレードを使って味噌ダレを作ってみました。鶏の照り焼きに使ったら美味☆残ったタレもキャベツにかけてガッツリ食べました!
このレシピの生い立ち
米飯が多いので、いただき物のジャムを料理に使ってみようと考えました。多分焼きおにぎりにしても美味しいと思います。

材料

  1. マーマレード 大さじ2
  2. 合わせ味噌 大さじ2
  3. 料理酒 大さじ2
  4. 鶏モモ肉 1枚

作り方

  1. 1

    マーマレードと味噌と料理酒を同分量で混ぜてタレを作る。フォークで穴を開けた鶏肉をタレに漬ける。

    30分以上が良いと思います。

    • マーマレードの味噌ダレ作り方1写真
  2. 2

    フライパンに油をひいて、皮の方から焼く。両面焼いたらフタをして中火で8分ぐらい蒸して出来上がり。

    肉を取り出した後、残った味噌ダレに火を通してソースを作る。

  3. 3

コツ・ポイント

ジャムと味噌の甘さが色々なので、タレは味見しながら作って下さい。味噌は焦げやすいので、少し落としてから焼きます。

☆味噌を醤油にしても美味しくいただけました!

Tags:

マーマレード / 合わせ味噌 / 料理酒 / 鶏モモ肉

これらのレシピも気に入るかもしれません