とってもリッチな生地で焼くマーブルショコラパン♪そのままが美味しいパンです^^是非、焼きたてもお召し上がりください‼️
- リスドォル 230g
- 薄力粉 20g
- グラニュー糖 30g
- インスタントドライイースト 3g
- 塩 4.5g
- 牛乳+卵(M−L)+卵黄 152g
- バター(無塩) 50g
- バニラエッセンス 6滴
- チョコシート
- ☆薄力粉 7g
- ☆コーンスターチ 10g
- ☆ココアパウダー(無糖) 13g
- ☆上白糖 40g
- ☆チョコレート 20g
- ★牛乳 65g
- *バニラエッセンス 6滴
- *バター(無塩) 10g
- 型に塗るオリーブオイル 少量
作り方
-
1
生地の材料をHBに全て投入。「コース」→「スタート」。
捏ねまで。作業台に移し、丸める。
-
2
(ガスレンジ派)★を鍋に入れ沸騰直前まで火にかける。ボールに☆を合わせる。★を少しずつ☆に合わせて、よーく混ぜる。
-
3
2を火にかける。弱中火で。時折、火から離し焦がさないように。完成の目安は、写真を参考に。最後に*を入れて、よく混ぜる。
-
4
12×12の正方形の大きさになるように、ラップに包む。冷蔵庫で、保存。
-
5
1をボールに移し、一次発酵。ラップか濡れ布巾を掛ける。室内なら2~3時間辺り。発酵器なら35度40~1時間以上。
-
6
2倍の大きさに。一次発酵完了のチェックは、小麦粉を指に付け、生地を軽く押す。しっかりと跡が残ればOK。
-
7
6を作業台に移し打ち粉をして、丸める。
ラップか濡れ布巾を被せる。
ベンチタイム15~20分。
-
8
打ち粉をした作業台に、8を手で広げる。もしくは麺棒で25cm×15cmの大きさに。その上に、4を置く。写真のように。
-
9
両サイドから、生地を折り畳む。
-
10
しっかりと、綴じる。
-
11
多めに打ち粉をし、50cm以上の長さに伸ばす。
-
12
11を三つ折りに。
-
13
90度に生地を置き換える。
-
14
再度11と同じように伸ばす。
-
15
三つ折りに。
-
16
再び伸ばす。最後は、長さ40cm前後・幅10cm前後までのばす。
-
17
伸ばしにくい時は、暫く(1~2分)生地を休ます。
-
18
横幅は、カードで寄せ麺棒で平らにならしてみて。中々、10cm以内に収めるのは、難しいので。
-
19
カードを使って、半分にカット。
-
20
端から緩く巻く。とじ目は、閉じれません。私は。巻き終わり同士を合わせ、型に入れる。
-
21
油を塗ってから型にオーブンシートをひく。何度作っても、型にくっついてパンが出てこなかったので。
-
22
型に入れてから、少し強めに押す。これを怠ると、縦に生地が盛り上がり、型いっぱいに発酵しません。
-
23
型の9分目まで二次発酵(一番高い部分が型の9分目まで)。35度1時間前後。190度予熱。天板も。
-
24
スプレーを使って水を、シュッシュッと吹きかける。
-
25
190度30分焼成。焦げそうになったら、アルミホイルを被せる。天辺が焦げ充分に焼成が出来ない為。熱風で飛ばないように
-
26
焼成後は、型を10cmの高さから落とし、蒸気を抜く。型から外し、網の上などで冷ます。
-
27
だんめんず^^2018/3/10話題入り感謝✨
-
28
チョコシート(レンジ派)☆を耐熱皿に全ていれる。よく混ぜる。★牛乳を少しずつ足し、よーく混ぜる。
-
29
ラップを軽くかけ、600w1分加熱。レンジから取り出し、玉が無くなるまで、よくまぜる。ちょっと残っているぐらいならOK。
-
30
また、1分加熱。泡立て器で、かき混ぜ最後はゴムベラに持ち替えて、一塊にまとめる。
-
31
*のバターとバニラエッセンスをいれて、更によく混ぜる。
-
32
すみません。何故か、私が作ると生地が盛り上がります。盛り上がらない方法がありましたら、教えてください。
-
33
こちらにたくさんのマーブルパンを掲載しています^^レシピID : 18371163
-
34
チョコマーブルパン(HB使用)レシピID : 19820382
-
35
ココアマーブルチョコパン(HB)レシピID : 20425352
-
36
カスタードマーブルパン(HB使用)レシピID : 19816755
-
37
珈琲マーブルパン(HB使用)レシピID : 20065733
-
38
抹茶マーブルパン(HB使用)レシピID : 20222498
-
39
いちごマーブルパン(HB使用)レシピID : 20255285
-
40
メープルマーブルパン(HB使用)レシピID : 18169121
-
41
クリームチーズマーブルパン(HB使用)レシピID : 18264664
-
42
いちごクリームチーズマーブルパン(HB)レシピID : 18317342
コツ・ポイント渦巻きは、もりもり盛り上がります。気になる方は焼成後、軽く押し込んでください笑3の完成系は、塊状になります。