ピーナッツぽくはないのですが、しっかりした生地が出来上がります。
このレシピの生い立ち
ピーナッツクリーム大好きで、パンに塗る以外に使ってみようかなと思い、クッキーに使ってみたら、意外にしっかりした生地が出来上がりました。ピーナッツは風味程度にしか感じられないのが残念。
材料
- マーガリン 50g
- ピーナッツクリーム 50g
- 砂糖 30~50g
- 卵黄 1コ
- 薄力粉 200g
作り方
-
1
マーガリンとピーナッツクリームを混ぜて、砂糖を加えてなめらかになるまで混ぜます。
-
2
卵黄を加えて混ぜます。
-
3
ふるった薄力粉を加えて、切るように混ぜます。
-
4
そぼろ状の状態でOKです。ラップに包んでちょっと圧をかけてまとめたら、冷蔵庫で2時間以上休ませます。
-
5
休ませた生地をラップでサンドして、麺棒で厚さ5ミリくらいに伸ばして型で抜きます。しっかり生地ですよ~。
-
6
180度のオーブンで15〜20分焼きます。
-
7
ピーナッツクリームは、こちらを使用。
コツ・ポイント
厚さ5ミリ…って結構難しいので、私はいつも生地の両側に割り箸を置いて麺棒コロコロしてます。割り箸の厚みに均一に伸ばせるので、オススメです。
砂糖の量はお好みで変更してください。30gだと、マーガリンの塩気が立ちます。
砂糖の量はお好みで変更してください。30gだと、マーガリンの塩気が立ちます。